フォト

LINK

« 松山へ | トップページ | 風景の見方 »

2013年7月 1日 (月)

福山へ

せっかく松山まで来たのだからと、松山城に行ってみることにしました。
ロープウェーに乗ったら、あっという間に到着。松山城は松本城同様、とても美しい佇まいです。デジタルカメラでたくさんの観光写真を撮りました。吉村は、観光写真を撮らせたら上手いです(笑)
でも日本はどこに行ってもゆるキャラがいますね。城の前に立っており、写真を撮るのに少し邪魔でした。
ブログ用に、コンデジでもたくさんの写真を撮りました。車に戻り、カメラを助手席に置いた時、ふとレンズを見たら、大きな汚れがついていた。たぶん昨日の雨粒。ガ〜ン、今日撮った写真は全滅です。たとえコンデジでも、レンズの汚れを常に気に掛けていなければいけません。
今治小松自動車道を走り、瀬戸内しまなみ海道を走って瀬戸内海を横断します。
このドライブコースは最高です。日本は美しすぎ。これほどまでに変化に富んだ風景を持つ国は、世界の中で日本だけ。
尾道を通過、福山に入ります。数年前、トークショーがありました。懐かしい。
ここで一つ撮りたい風景があったので、ある場所まで足を運んでみます。イメージとは少し違いましたが、数カット押さえました。
ポニョの鞆の浦はどうしようか迷いましたが、今回はパスします。
高速を走って倉敷へ。観光写真を撮りたかったのですが、今回は時間がない。諦めます。
瀬戸中央自動車道を南下し、瀬戸大橋と素朴な漁村の組み合わせを撮影。それにしても凄い風景ですね。感動しました。
すでに時計の針は20時を回っています。Googleマップでホテルを検索。近くでビジネスホテルを見つけ、一部屋押さえました。
R0000285

R0000324

R0000336

R0000386

R0000418

« 松山へ | トップページ | 風景の見方 »