イタリア、ナポリへ移動
朝7時半に家を出て、タクシーとリムジンバスで成田へ。
ドイツ、ミュンヘン行き、ルフトハンザのカウンターではすでに手続きが始まっていました。
チェックイン後、出国審査、そしてANAのラウンジへ。ソバと寿司とクロワッサンとコーヒーで朝食。
LH715便は定刻通り離陸。ほぼ満席。窓側の席を取りましたが、残念ながら隣には人が来ました。
映画を見て、リーダーで本を読んで時間を潰します。
12時間後、ミュンヘンに到着。
ここ数年、フランクフルトでなく、ミュンヘン経由便を選んでいます。フランクフルトの空港はとにかく大きい。移動が大変だし、ギリギリだと乗り継ぎが出来ないことがあるからです。仮に次の便に駆け込んでも、スーツケースがロスバゲになります。フランクフルト行きは例の2階建てジャンボなので、500人が一斉に降りると入国審査場が大混雑するのです。いろいろな理由から、ミュンヘン経由の方が快適なのです。
LH1930便に乗り換え、イタリア、ナポリへ。ローマやフィレンツェと違い、ナポリは行く人は少ないだろうと思っていたら、大きな飛行機で、ほぼ満席状態でした。
1時間半後、ナポリ着。初めて降り立つ空港なので緊張します。
シャトルバスに乗ってレンタカーのオフィスへ。予約してあったコンパクトカーをピックアップ。最初フィアット500でしたが、2ドアなのでフィアットパンダに変更してもらいました。しかしボディチェックで、バックライトが割れていることが判明。テープで補強し、このまま走ることは出来ますが、走行中に破片が飛び散ったら怖いので、車を交換してもらうことにしました。結局フィアット500に戻ります。まあ2ドアでもどうにかなります。
カウンターのおばさん、こちらの無理なお願いも笑顔で対応してくれたので、今のところナポリは好印象です。
車で10分ほどの所にあるホテルを予約しました。道は複雑でしたが、難なく辿り着くことが出来ます。
チェックインし、部屋に荷物を置いて、ホッと一息つきました。