フォト

LINK

« 宮崎、五ヶ瀬町へ | トップページ | 写真展 »

2013年9月21日 (土)

講演会

朝食後、自然の恵み資料館へ。
ここで写真展が行われています。持ってきたコンデジで、記録写真を撮りました。
奥は資料館になっており、昔の農機具などが展示されています。このような貴重な物を一点一点撮影し、写真集にしてみるとか。撮影テーマはまだいくらでも眠っていますね。
講演会場となる五ヶ瀬町町民センターへ。自分の名前が大きく書かれていると、何だか会場に入るのが照れくさいですね〜(笑)
いつも、Macのパソコンとプロジェクターを繋げる時はドキドキです。稀に、画像が投影されないことがある。でもエプソンのプロジェクターなら大丈夫。この会場もエプソンの最近機種だったので、ケーブルを繋いだだけですぐに画像がスクリーンに美しく投影されました。ホッと一安心。
僕はいつも15ピンの5メートルのケーブルを持ち歩いています。会場にあるのはだいたい2メートルか3メートル、全然足りません。今日もmyケーブルが役に立ちました。
14時から講演会が始まります。約70名。
今回、与えられた演題が、「美しい風景、そして出会い旅」だったので、最初はソロモン諸島の「カスタム・ドクター」について語りました。最後の締めはイタリアの美しい村。今年5月に訪れたある村の写真をお見せしました。
終了後、サイン会。小さな村は15冊くらい売れました。僕の本をたくさん持ってきてくれた方がいました。ありがとうございます。
この写真展と講演会のために出来た熊本からのバスツアー。大きなバスだったのでびっくりしてしまいました。
夜は五ヶ瀬の方々と食事をします。色々なテーマ見つかりました。いつか、宮崎のあれを撮ってみたい。
Dscf2728
Dscf2690
Dscf2748
Dscf2778
Dscf2785
Dscf2796_2


« 宮崎、五ヶ瀬町へ | トップページ | 写真展 »