ハロン湾へ
今日も大雨です。
ハロン湾へ行きます。今日も欧米人を対象にしたツアーに参加です。フランス人、オランダ人、アメリカ人、ロシア人、フィリピン人がいました。
今日のバスのドライバーはとても運転が粗い。狭い道でも120キロ以上出すし、バイクの群れにどんどん突っ込んでいくし、対向車がいても追い越しするしで、約3時間半のドライブが怖くて怖くて仕方ありませんでした。
お昼頃、ハロン湾に到着。残念ながら雨ですが、世界遺産だけあって、なかなかの絶景です。鍾乳洞も素晴らしかった。
当然、帰りも恐怖のドライブです。
途中、バイクと接触しそうになったことが5回、小さな子どもをはねそうになったことが3回、大型トラックと正面衝突しそうになったことが1回ありました。
PM8時、どうにか無事にハノイに辿り着きます。どっと疲れが出た。
どの国も、欧米人を対象としたツアーだと、料金は1/3くらいです。ただ、ドライバーの質が悪かったり、バスが中古だったりするので、日本人は日本のツアーに申し込んだ方がいいでしょう。何かあったときのことを考えると、やはり日本のツアーだと安心です。
海外へ行く前に保険に入ることは大切です。僕は短期間の取材でも、毎回2〜3万は保険代に当てています。今回は治療・救援費用が無制限のプラン、つまり最も高い保険に入ってきました。
たまに旅行保険に入らないで海外に出掛ける人がいますが、絶対にやめた方がいい。クレジットカードについている保険も、補償額が小さいのであまりお勧めできません。