フォト

LINK

« 写真展3日目 | トップページ | 写真展5日目 »

2013年11月29日 (金)

写真展4日目

Imgp0725他のギャラリーは1時間おきにお客さんの波がくる感じですが、ここニコンサロンはなかなかその波が読めません。今日は午前中40〜50人入り、2時頃からプツリと途絶え、夕方はポツポツでした。
お客さんの層は、ニコンのカメラを使っている写真愛好家の方が多いです。男女比率は8:2。
プリンスエドワード島やマジックアワーの世界が好きな吉村ファンで、今回の個展に立ち寄ってくださるのは、1〜2割でしょうか。多くの方が、「今回の個展はいいや」とパスしてしまうようです。テーマがテーマだけに、仕方ないと思っています。

Imgp0726今日も200人近くの入場者がありました。そして何と!! 写真集が4冊も売れました。これがどれほど凄い数字かというと……
先日、ある大手全国チェーン書店の精算がありましたが、30冊納品し、返品は29冊、半年で売れたのは1冊でした。
これは僕の写真集に限ったことではありません。今、どの本もこんな感じ。出版界は、一部のベストセラーによって支えられているのです。
やはり次に出す拘りテーマの写真集は、初版部数を今以上に絞り、定価は9800円かな、と思っています。
今の時代、作品を「紙」で残そうとするのは本当に大変なこと。ふと、もうやめようかな……と思うことがあります。でも僕のことだから、頑張って続けるでしょう。編集者さんも、「デジタルは嫌い、紙が好き」という情熱を持った方がたくさんいるのです。
いずれにしても、写真集『カスタム・ドクター』は、何十年後かに価値は出るはずです。在庫がなくなった『Sense of Japan』(定価3000円)は、今、中古市場で6000円くらいになっています。
そういえば帰り際、「写真集は高くて買えないけど、図書館にリクエストしておきますね」と言ってくれた方が6人もいました。ありがとうございます。

« 写真展3日目 | トップページ | 写真展5日目 »