浜名湖
まずは岡崎の風景を撮影。ある場所で写真を撮っていたら、道行くおじさんがみんな「こんにちは」と挨拶をくれました。
一人のおじさんが立ち止まり、撮影の様子を眺めています。「何を撮っているんだい?」「そのカメラ、いくらするの?」と興味津々。そして最後に「あんた、写真で食っていけるのか?」とお決まりの質問。
国道1号線を走って浜名湖へ行ってみます。
この湖を訪れるのははじめてです。入江の風景、なかなか絵になりますね。
ある場所で絶景を発見したので、数カット撮影しました。いつか朝の表情を狙ってみたい。実はここでも、中年の夫妻に「何を撮っているのか?」と声を掛けられました。そうか、やはり僕にとっては被写体でも、普通の人にとっては被写体に見えないのですね。
ランチは鰻の蒲焼きにしようと思いましたが、時間がもったいなかったので、コンビニでパスタとカレーマンを買い、車の中で食べます。
前線が近づいているので天候は下り坂。早めに撮影を切り上げ、ホテルに入ることにしました。
Googleマップで検索し、片っ端から電話していきます。部屋代は6000円台でも、駐車場代でプラス1000円掛かるホテルはパスします。
で、結局今日もルートイン。6450円でしっかりした朝食付き。総合的に判断し、やっぱり僕にとってビジネスホテルナンバーワンはルートインですね。ビジネスホテルなのに、エレベーターが2機あるのがいい。大浴場もあるし。
ホテルの近くにラーメン屋があったので、入ってみます。担々麺を食べました。味はまあまあでしたが、麺とスープが分離していたので70点。でも体はあったまりました。
今回、スマホで一枚も写真を撮りませんでした。撮ることをと忘れていた。取材記、文字だけで申し訳ありません。