富山、石川
朝日に照らされた妙高山が美しかったので、まずは1枚撮影。
高速を走って富山県へ。
国道を走っていたら、色鮮やかな光景が目に飛び込んできます。行ってみると、ガーデンフラワーの栽培農家でした。近くにオーナーの家があったので、「写真を撮ってもいいですか?」と尋ね、OKの返事をもらってから数カット撮影しました。
立ち去ろうとすると、おばさんが来て、「東京から?だったら花の苗を持っていきなさいよ」と言いました。「あと1週間旅が続くんです。。」と泣く泣くお断りしましたが、仮にもらっていたら、車の荷台がいっぱいになるくらいパンジーなどの苗をもらうことが出来たでしょう。
午後、ミュゼふくおかカメラ館に立ち寄ります。
全国で巡回している写真展「PASTORAL」は、ここから始まったのです。
今日は時間がなかったので、学芸員さんにご挨拶したのみ。次回はゆっくり訪れ、展示してある写真を鑑賞をしてみようと思います。
高速に乗り、いっきに石川県へ。
あるインターで高速をおり、国道を走っていたら、ある風景にときめいたので数カット撮影しました。
小さなスタンドでガソリンを入れたら何とリッター154円! 今159円〜167円普通です。何だか随分と得した気分。
再び高速に乗り南下、今、ある街にいます。