KIRA
数ヶ月前、タイアップ企画でWindowsのノートパソコンを使いました。使い勝手がとてもよかったので、これも何かの縁と思いすぐにGET、それ以来ずっとWindowsを使っています。東芝のKIRAです。
マックユーザーがWindowsを使ってまず戸惑う点はキーボードです。でもWinはキーをカスタマイズできます。すぐにスペース横の「無変換」を「英数」に、「変換」を「かな」にしました。マックと同じキーボード配列になったので、メールや原稿を書くときに高速連打が可能になりました。
事務所の経理のパソコンはWindows7です。よって7は完璧にマスターしている。Windows8にはタブレット機能が加わったので、やはり最初は戸惑いました。でも、仕事に疲れたら1時間ほどこのパソコンをいじりながら勉強。勉強というか、僕にとってデジタル機器をいじることは究極の「癒し」です。1週間ほどで8を完璧にマスターすることが出来ました。
MacやWinで標準となりつつあるGoogle Chromeは、8とはまだ相性が悪いですね。やはり8のブラウザはFirefoxです。メールソフトも全部試しましたが、Thunderbirdが一番シンプルで使い勝手がいい。マックのMailと似ています。
Windowsで感動するのが、滑るような文字入力です。(KIRAだけかもしれませんが)メールや原稿書きが実に気持ちよく行えます。
デスクトップはシンプルにしました。アイコンは右側に。上から綺麗に並んでいます。