海沿いの村へ
まずは朝の散歩。朝食後も2時間ほど村歩き。10時チェックアウト。
高速を使って北上し、海沿いにある村へ。全く期待していませんでしたが、清潔感あり、所々に野生の草花が咲く美しい村でした。
昼過ぎ、次の村へ移動します。かなり険しい山道で、行けども行けども村は見えてきません。結局、山一つ超えました。
2時過ぎ、ようやく村に到着。パステルカラーの建物が連なる村でした。
撮影しながらレストランを探しますが、どこにもありません。体力を使う仕事なので、ランチ抜きはきつい。スーツケースの中に日本から持ってきたカロリーメイトがあることを思いだし、一箱食べて急場をしのぎます。
そしてまた山道を走り次の村へ。村へ続く山道を走っていたら、「土砂崩れのため通行止め」の案内。どの村もすごいところにあるので、道の閉鎖はよくあること。
迂回したら2時間もロスしてしまいました。着いたのが夕方5時です。
この村にホテルがあればよかったのですが、残念ながらありません。街で一泊し、明日また来ようかと考えましたが、さすがにこの山道をもう一度走るのはきつい。
今日撮影することに決め、2時間ほど村歩きを行いました。最後に離れた場所から全景を撮って終わりです。
7時に山をおり、まずは1時間かけて海沿いの町へ行ってみます。でもホテルがない。別の町へ。ホテルはありましたが、シーズンオフでクローズ。また別の町へ。ここでようやく一軒のホテルを見つけ、チェックイン。
天候は崩れ、雨になります。
クタクタでしたが、近くの村の夜景を撮影。どんなに疲れていても写真を撮りに行ってしまう。自分は心から写真が好きなんだなあ〜と思います。
終了後、ホテル近くのレストランへ。パスタと魚料理を腹がパンクするくらい食べました。
部屋に戻るとバタンQ。ホント、疲れていてデータのバックアップが出来ないのです。カメラのバッテリーを充電器にセットするくらい。歯を磨いた直後、目が閉じます。