ペルージャへ
ベランダから朝日を撮影した後、チェックアウト。目指す村までは二つのルートがあります。船に乗って湖を横切るルート。もう一つは湖沿いの細い道を走りスイス経由で行くルート。スイスルートを選びました。
すぐに国境が現れます。スイスへはノーチェックで入ることができましたが、イタリアに再入国する時が厄介だった。車のトランクに入れた荷物を徹底的に調べられます。ポリスは、風邪薬や正露丸などを手に取って、これは一体何だ? と質問責めでした。
クネクネの山道を走って村へ。本当にこんな山奥に人が住んでいるのだろうか……と不安でしたが、数百人が暮らす村がちゃんとありました。3時間ほど撮影します。
時計を見るとPM3時。今日はこれから650キロ先にあるペルージャへ向かいます。さて、と気合いを入れ車のエンジンをスタート、南下して行きました。
さすがに46にもなると長距離運転がしんどくなる。疲れ、すぐに睡魔が襲ってきます。150キロほど走ったらいったんサービスエリアに立ち寄り、エスプレッソを飲む。その繰り返し。
フィレンツェに向かう高速は山岳地帯にあるのでカーブが多い。日本の中央道に似ています。
6時間後、どうにかペルージャの50キロ手前まできました。高速をおり、近くにあったホテルにチェックイン。倒れ込むようにして眠りました。