フォト

LINK

« タクシー | トップページ | 山梨へ 14.2キロ »

2014年7月18日 (金)

新潟へ

朝5時起き。車のエンジンをスタート、首都高、関越道を走って新潟へ。
途中、越後湯沢を通過しました。
「SEKISETZ(積雪)」の撮影を始めた時、真っ先に訪れたのが越後湯沢でした。というか、雪の越後湯沢を撮っている時に、「雪」というテーマが閃いたのです。なぜなら、雪に埋もれた人里の風景は、世界のどこにもない絶景だったから。
車を運転する度に思うのですが、燃費って、なかなかのびませんね。僕の愛車、カタログ値ではリッター15キロですが、高速でソフトな運転を心がけても、10.5キロがやっとです。平坦な道を70〜80 キロで走行していれば11〜12キロはいくと思うのですが、日本でそんな場所はなかなか見つかりません。アップダウンが激しい関越道や中央道ではまず無理です。
この世の中に、カタログ値とぴったり同じか、それ以上の燃費をはじき出している人が何人いるのでしょうか。もしかしたら一人もいないのかも。
午後、ある場所である方とお会いしました。今日は思い切って新潟まで来てよかった。

« タクシー | トップページ | 山梨へ 14.2キロ »