シアトル
アメリカ、シアトルにいました。
海外では、現地で購入したsim、または世界各国で使えるWi-Fiルーターで通信を確保しているのですが、短期の時は面倒なので、日本のd社のスマホをそのまま使っています。
ただネットをバンバン使うとパケット通信料が高額になるので、「データローミング」は常にOFFです。だったら地図が必要な時はどうするか。
実はグーグルマップには「オフラインで使う」という便利な機能があるのです。
ホテルや空港など、Wi-Fiが繋がるところで都市名を検索、下の都市名をタップすると、「オフラインエリアをダウンロード」が出てきます。ここをタップすると、10メガくらいの地図データ(30日間有効)がスマホにダウンロードされるのです。このデータはマイプレイスの一番下に入り、すぐに呼び出せます。もちろんネットに繋がっていなくてもGPSは使えるので、現地で自分の居場所がすぐにわかります。あと、カーナビ機能も使えます。今回もスマホのナビを活用し、シアトルの街中をレンタカーで走りました。
海外旅行に行かれる方は、必ず都市の地図をダウンロードしていくようにしましょう。ちなみに、日本の地図はまだダウンロード出来ません。