写真展08日目 近くにユニクロあり
今日も12時に会場入り。
14時頃まで、驚くほど暇でした。
それでも10分に1〜3人は前を通るので、声を掛けてほぼ全員を写真展に誘っています。皆さん観てくれます。
日本人には、「写真展開催しています」「是非ご覧ください」だけでいいのですが、外国人には「写真展開催しています」「これは私の写真です」「私はフォトグラファーで、私の個展」「とても素晴らしいので、是非観てよ」「写真集も売っています」「これ、買いませんか?」と、出来るだけ多くの情報を提供することが大切。過剰な主張は、決して失礼に当たらないのです。
15時頃、また暇になりました。声を掛けようにも、会場前を通る人がいないのです。
もしかしたら銀座に人がいないのかも……と思い、1階に下りてみると、大通りを埋め尽くさんばかりの人、人、人でした。クリスマス時期なので、いつもの2〜3倍に膨れあがっている感じがします。
なるほど、銀座のユニクロって、ここにあるんですね。写真展に来る外国人で、ユニクロの袋を持っている方が多くいます。どこにあるのか気になっていました。
会場に戻り、写真展会場の雰囲気をスマホで撮影します。
そうそう、今日ある方に、「最近のTwitterやインスタの写真、綺麗ですね」と言われました。鋭い。そう、先週新しいスマホに乗り替えたのです。
スマホに関しては、昔のように拘らなくなりました。最新のスマホより、使い勝手がいいスマホを選んでいます。いつかブログで詳しく書きます。
1日7時間以上立って呼び込みをやっていると、タフな自分もさすがに疲れます。倒れそうなくらいクタクタ。今日は早く寝ます。
明日土曜日は、またトークショーがあります。
14時は30〜40人くらい、16時は5〜20人くらいと予測しています。
日曜日は、またガクンと入場者が落ちると思います。
もし銀座に出る用事がありましたら、是非お立ちよりください。プリント作品、とても美しいです。