フォト

LINK

« ブロアーについて | トップページ | ジョイフル本田に立ち寄る »

2018年9月15日 (土)

新潟へ

どこかに行く時は3時起き、というのが決まり事になっています。準備で15分、荷物の積み込みで20分、セブンのコーヒーテイクアウトで5分として、4時前には首都高に乗ることができるからです。
3時に起きるからと言っても寝るのは1時です。2時間睡眠ですが、短時間睡眠生活は慣れているので、それほど苦ではありません。
今日は関越道を北上し、300キロ先の新潟を目指します。
Dnfxup9xgaeeesx髙﨑近くのサービスエリアに立ち寄ったら、キャンピングカーがずらりと停まっていたので驚きました。3連休だからですね。金曜の夜に出て、サービスエリアで一泊し、目的地を目指す、ということだと思います。
大型キャンピングカー、確かにいいと思うのですが、長距離を走る僕には向かないような気がしています。燃費が悪いので、ホテル代以上の出費になるでしょう。かと言って軽キャンパーもダメです。積載容量350キロギリギリに作ってあるので、機材を乗せることが出来ません。写真家の機材は100キロ〜200キロはあります。
僕が欲しいのは、普通自動車で引っ張るキャンピングトレーラーです。メーカーはスロヴェニアのアドリアがいい。スロヴェニアの技術力は素晴らしいのです。何度も足を運んでいるからわかる。

Dngqgaxwsaasrrf8時には新潟の小千谷に到着しました。まずはガストで朝食。Macを立ち上げて急ぎの原稿書き。
お昼前には雨があがります。
午後から撮影。2時間ほど掛かりました。
終了後、ビジネスホテルにチェックイン。

« ブロアーについて | トップページ | ジョイフル本田に立ち寄る »