フォト

LINK

« 蔦屋家電 トークショーの予約が始まりました | トップページ | メモリ増設、定額制 »

2019年2月20日 (水)

写真集『Du CANADA』完成しました! 心からお勧めします

Img_20190220_201329_1写真集『Du CANADA』が届きました!
とても素晴らしい仕上がりです。
まず驚いたのが存在感。ハードカバーで、144ページもあるので、いかにも「作品集」といった感じです。
妥協点は一つもありません。印刷は究極に美しいです。巷では、いかにもデジタルって感じの彩度ギトギトの写真集があふれていますが、この写真集は、昔ながらの自然な美しさを持っています。紙でないと表現できない世界がここにあります。
Img_20190220_201517構成も素晴らしいです。右ページと左ページの写真の組み合わせを、編集者さん、デザイナーさんと共に、何度も練り直しました。哲学が入っています。
ページの流れも、考えに考えています。街に立ち寄ったり、北の大自然へ行ったり、花の季節を彷徨ったりします。真冬からスタートし、クリスマスで終わる写真集は珍しいでしょう。
Img_20190220_2015461枚1枚の写真解説はしっかり書いています。ここでカナダの歴史や文化を知ることができます。キャプションは例のごとく一文字の空きもありません。
Img_20190220_2016319ページにわたってWEB連載の旅行記もあります。WEBの方は原稿用紙100枚くらいありました。さすがに全部は無理なので、再編集で6割にカットして載せています。いずれにしても、自分でもよく書いたと思います。
そしてカナダへの想いを「あとがき」にしました。
最後のページに人の写真が登場します。帯のコピーに「ページをめくっていけば、どこか懐かしい自然を楽しみ、ゆったりした時間を生きている人々と出会えるはず」とあります。その回答が隠されているのです。

31年前、カナダへ旅立った吉村青年。まさかこんなにも立派な写真集を出版できるとは夢にも思わなかったです。ここ数年ヨーロッパやアジアを巡る旅で忙しく、カナダはなかなか足を運べませんでしたが、2017年秋、来年はカナダをやろう、とふと思い立ち、去年はカナダにどっぷり浸かりました。
いま写真集のページをめくりながら、「やっぱり自分はカナダに導かれているのかな……」と不思議な力を感じています。
『Du CANADA』、是非手に取ってご覧ください。心からお勧めします。
5月に行う写真展もご期待ください。特大パネルを100点近く展示する大きな写真展になります。東京六本木にカナダが誕生します。
Ducanada__3_2
吉村和敏写真集『Du CANADA』
日経ナショナルジオグラフィック社 3200円+税 ハードカバー
Amazonはこちら
https://amzn.to/2FIXlrV

« 蔦屋家電 トークショーの予約が始まりました | トップページ | メモリ増設、定額制 »