メモリ増設、定額制
とても忙しくしています。今週末の2本のトーク、来週末のCP+のトークが終わればひとまず落ち着くでしょう。
ご注文をいただいている写真額の制作、もうしばらくお待ちください。今の状態で制作すると仕上がり具合に自信が持てないので、心の余裕がある時に行います。
次の清里のOPENは、2月23日〜24日、3月9日〜10日、3月16日〜17日です。(16日〜17日は、吉村が行けると思います)
仕事をしていてイライラするのは、パソコンの遅さです。
27インチiMac(2017)は、早いと思ったことは一度もありません。メモリは4+4、8+8の合計24GBですが、今の高画素の画像を扱うにはこれでは全然足りない。監視アプリによると、作業中、いつも99.8%くらいを彷徨っています。
また3万円くらい投資し、今の4+4を8+8に変更し、合計32GBにしようと考えています。やはりiMacは、iMac Proでないとダメですね。
清里と松本で使っているMac miniの方がはるかに早いです。2012年、フルスペックで購入しているので。今マックを買うとしたら、iMacよりMac miniの方がお勧めです。
もう一つイライラする点は、ソフトです。今、各地で5台のMacを使って仕事をしていますが、ATOKやwardはパソコンによって入っていたり入っていなかったりするので、5台全てを同じ環境に出来ないのです。
今定額制にしているのはPhotoshopのみ(2台まで)。Office(5台まで)やATOK(10台まで)もそろそろ定額制にしないとダメだな、と考えるようになってきました。