蔦屋家電で「マジックアワー」のトークショー
今日はトークショーの日です。お昼頃、二子玉川の蔦屋家電に到着。
トークの場所は、よく料理教室をやっている2階のスペースでした。スタッフがモニターを設置し、洒落た椅子を並べ、会場を作ってくれます。写真集を立て掛けてデザインするところが上手いなあ〜と思いました。
50名、満席。2時からトークショーがはじまります。
オープンスペースということもあり、トークは難しかったです。やはり周りの人の話し声とか、赤ちゃんの泣き声とかが気になりました(笑)
あと、最大の失敗は、自分の書いたエッセイの文字が読めなかったことです。所々でエッセイを紹介したのですが、ミラーリングしたパソコン画面の文字が小さく、活字を追うことが出来ませんでした。原因は老眼です(笑)
もちろん家では読めたのです。デフォルトでは画面が大きいです。
スムーズに進行することが出来ず、申し訳ありませんでした。心よりお詫びいたします。
最後の質疑応答でたくさんの質問が出ました。写真の撮り方に関しては、いつかしっかりと書きます。
今年はとてもハードスケジュールです。CP+が終わればひとまず落ち着きます。
5月の大きな写真展、ご期待ください。