フォト

LINK

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

2019年8月31日 (土)

信州へ。ドライブレコーダー

Img_20190831_151450 ちょっとした用事があったので松本へ。車を運転し、行って帰ってくるのは全く苦ではありません。
今日は諏訪湖が真っ青でした。

ドライブレコーダーは10年以上前から装着しています。首都高を走っている時に目の前で深刻な事故を目撃し、翌日買いに行きました。
今は、新しい車に乗り換えると同時にドライブレコーダーを取り付けています。各車自動車メーカー、つまりディーラーで用意しているドライブレコーダーはイマイチの製品が多いので、自分でAmazonで買い、ディーラーに持ち込んで取り付けてもらっています。取り付け料が1.5〜2万掛かりますが、コードをダッシュボードや天井の中に埋め込んでくれるので、見栄えはいいです。

今の車に取り付けているのはKENWOODのDRV-830です。画質はいいのですが、ただ前方しか記録されません。この前の事件を見て、やはり後方も同時記録される機種にすればよかったな、と思ったりもしました。
ドライブレコーダーは4000円から買えますが、安いのはやめた方がいいです。すぐに壊れます。
数年前、前を走るトレーラーの荷台から鉄くずが飛んできたことがあり、サービスエリアでドライブレコーダーを再生したら、SDカードエラーとかで全く記録されていませんでした。泣き寝入りです。翌日、速攻で新しいドライブレコーダーを買いました。
また、夏場は車内の温度が60〜70度近くに上がります。しっかりした製品は熱対策もできていると思います。

2019年8月30日 (金)

カメラバッグについて

東京に戻りましたが、急ぎの仕事を片付けた後、車を走らせ長野県へ移動しました。
Img_20190819_154728 先日購入したカメラバッグ、2週間の北海道取材で使ってみました。
残念ながら、何かが違いました。サブとして持っていったThinkTankPHOTOのスピード・レーサーばかりを使っていた。
やはりThinkTankPHOTOのカメラバッグに戻ります。いつもそうです。色々買ってはみるのですが、結局振り出しに戻ってしまう。そう、プロはThinkTankPHOTOでないとダメなんです。

長年愛用してきたエアポート・コミューターは、飛行機での移動はいいのですが、撮影時に使うのは少し大きすぎる。その下のエアポート・エッセンシャルズにするか、それともストリート・ウォーカーにするか。
ストリート・ウォーカーは、多くのプロが使っているので、被るのが嫌なのです(笑)

だんだんとグラス・リモがいいような気がしてきまいた。600mm以上の望遠レンズに最適と歌っているので、超望遠レンズを使うことがない僕は、今までスルーしていました。
でも実物を店頭で見たら、このバッグが自分の旅のスタイルにぴったりではないか、と思いはじめてきたのです。もちろん標準レンズや広角レンズのみでも問題なく使えます。
前面と両サイドに太いベルトがあり、ここにレンズポーチやの取り付けができます。この作りが特に気に入りました。
もちろん腰ベルトにも対応しています。バッグの下に穴が空いており、そこにベルトを通すことができるのです。(すでにバッグについているベルトは使い勝手が悪いので通常は使いません)

またすぐに国内取材です。
エアポート・エッセンシャルズかグラス・リモをすぐにでも手に入れたいのですが、ヨドバシカメラに行く時間がどうしても取れません。バッグは通販でなく、店頭で商品をチェックしてから買いたいのです。

2019年8月28日 (水)

利尻島

6日間も雨が降り続きました。今回の取材、このままでは空振りに終わってしまいそうだったので、思い切って島での滞在を2日延ばすことに。まずはフライトの変更からはじめました。
フェリーで利尻島に渡り、雨があがるのを辛抱強く待ちます。
日曜日は曇り。時々晴れ間も覗きますが、雲が多いので利尻富士は隠れています。

月曜日、ようやく快晴の青空が広がりました。
朝4時から活動を開始。南部のオタトマリ沼で手応えのある写真を生み出します。
その後大急ぎで鴛泊に戻り、レンタカーを返却。9:20発のフェリーに乗って礼文島に渡りました。
夏は、レンタカーもホテルも数週間前に予約を入れないとまず取れません。先週島を出る時には空きはありませんが、レンタカーもホテルも「何とかしますよ」と言ってくれたんです。で、実際島に来てみると何とかなっていました。島はいい人ばかりです。

礼文の主要ポイントを巡っていきます。まずは桃岩から。
なるほど、確かに絶景ですね。ハワイに来たかと思った。礼文島に年間何十万人という観光客が訪れる理由がわかりました。
Img_20190827_104308 この崖の上にトレイルが伸びており、1時間くらい歩くと先端の崖の上まで行けます。6月下旬〜7月初旬、緑の部分に野草が咲き乱れるのです。
まだの方は是非礼文島を訪れてみてください。特に野草が咲き乱れる7月上旬がお勧めです。おそらく野草の風景としては世界一の絶景です。僕もいつか花の咲く時期に再訪したい。
というわけで、今日はよく歩き、たくさんの写真を撮ったので、夜は動けなくなるほどクタクタに疲れました。

島を訪れる観光客のほぼ全員が食べるウニ丼ですが、地元だと1500円くらいで食べられるのかなと思ったら、4000円以上でした(笑)
そこまで食に拘りはないので、今回は見送ります。
食堂でホッケを食べました。肉厚でとても美味しかった。別の日にホッケのチャンチャン焼きも食べてみましたが、ホッケ本来の味が消されてしまい何だかもったいない気がする。個人的には焼いただけのホッケが好きです。

明日の予報は雨。
朝一のフェリーで利尻島へ渡り、利尻空港から札幌経由の飛行機で東京に戻ります。

2019年8月25日 (日)

曇り

利尻島です。
ようやく雨が上がりましたが、上空は厚い雲に覆われています。たまに雲が流れ、青空が顔を出しますが、この中途半端な状況は風景写真には適しません。もちろん利尻山は雲の中。北海道に来てまだ一度も利尻山を見ていません。
ローレンシャンの秋を思い出します。ローレンシャンには毎年のように足を運びましたが、いつもなかなか晴れず、美しい紅葉を撮ることが出来たのはほんの数日でした。
今日は漁村を中心に10カットほど撮影しましたが、手応えはありませんでした。
この地であと5日間粘りますが、予報では曇り&雨なので、果たしてどうなることらや。 

Img_20190825_210309 セイコーマートに朝昼夜と通っています。いつも世界のワインが気になって仕方ないので、夜、SURANAというスペインワインを買って飲んでみました。深みがあり美味しかった。1本390円です。信じられません。
セブンイレブンが世界のワインを1本400〜600円台まで落とし、日本でもようやくワインが一般庶民の飲み物になったと喜んでいたのですが、セイコーマートはさらにその先をいっていました。
そう、ヨーロッパは、ワインは1本1.99€(200円)くらいなんです。だから毎日のように飲める。日本はワインが1本1500円以上もするので、どうしても特別な日に飲む特別な飲み物になってしまう。日本ワインや国産ワインがどうしてあんなに高いのか、いつも不思議に思う。1本200円くらいになれば、日本でもワイン文化が根付くと思います。
もちろんヨーロッパにも、1本3000円以上のワインがあります。そんなワインを飲む時は、味と一緒にワイナリーの歴史や文化を楽しんでいる感じ。いつもウェイターがワインについて熱く語ってくれます。

2019年8月23日 (金)

島は雨

礼文島は大雨です。
ホテルの部屋に籠もり、スペインの原稿の直しを行いました。
朝から夜まで。東京にいる時とまったく同じ生活スタイルです。

ホテルは、明るい部屋が好きです。明るいと、どんな古い宿でも快適に感じるのです。海外のホテルではよく薄暗い部屋があります。気分まで落ち込みます。
あと、暖房が入る部屋が好きです。このホテルは暖房が入るので快適です。2日前に泊まった稚内のホテルはダメだった。夜は寒かったのでフロントで毛布を借りました。
Wi-Fiが入るか入らないかは、それほど重要ではありません。何故ならWi-Fiルーターを持って旅をしているから。海外でも常にWi-Fiルーターでネットに接続しています。ちなみにこのホテルのWi-Fiはロビーのみでした。

2019年8月22日 (木)

雨、雨、雨

ずっと雨が続いています。
今日は思い切ってレンタカーを返却。特に離島は料金が高い(1日2万くらい)ので、使わない時は返した方が断然お得です。
問題は移動手段がなくなること。一番近くのセイコーマートまで徒歩30分。今後、朝昼晩の食事をどうするか、ですね。
晴れるまで、あと1週間程この地で粘ります。

2019年8月20日 (火)

セイコーマート

土砂降りの雨の中、稚内へ移動。
北海道のコンビニといえばセイコーマートです。小さな町にも必ず一軒はある。
ちなみにここ稚内には20軒以上ある。ホットシェフから生み出される弁当が美味しいので、ほぼ毎日食べている。
ドリップコーヒーは、イマイチ。改善の余地ありですね。あとLサイズがないのも厳しいです。
ワインコーナーをチェックしてみました。スペイン、フランス、イタリアの赤ワインが何と1本300円台で買える! 独自で仕入れているらしいです。片っ端から飲んでみたい。
やはり、ご当地コンビニっていいな、と思います。九州や四国にもあればいいのに。北海道のいいところは、全国どこにもでもあるコンビニが少ないことです。ちなみにここ稚内には、セブン、ローソン、ファミマはありません。マクドナルドは一軒あるようです。明日の朝はマックでコーヒーかな。
Img_20190820_185438

2019年8月19日 (月)

北海道へ。鹿笛

朝一のANA便で旭川へ。ウトウトしていたらあっという間に着いてしまいました。
飛行機で行く北海道は、清里よりも松本よりも近い感じがします。
レンタカーを運転し名寄へ。
今回、富良野・美瑛はスルーします。いつかカメラを向けたいです。風景写真の聖地なので。

北海道も東京並みに暑いです。今日は汗だくになりました。
Img_20190819_170239 ヒマワリ畑を撮影していたら、農夫のおじさんからトマトをもらいました。
借りた車に鹿笛がついていました。初めて目にします。効果があるかわかりませんが、清里在住の皆さんに教えてあげたいです。清里も鹿との衝突事故が多いのです。
名寄のビジネスホテル泊。5〜6年前、「雪の色」の撮影で訪れた時に泊まったホテルです。

2019年8月18日 (日)

出発準備

夕方ヨドバシカメラに行き、消耗品を購入しました。
いつも必ず買うのはレンズのクリーニングペーパーです。あと取材用のノート。
明日から北海道です。
6時台の便なので、3時起き、4時50分の始発電車です。3時起きは慣れているので、たとえ1時に寝ても必ず起きられます。

2019年8月17日 (土)

今日もずっと机に向かっていた

スペインの原稿書きです。
今日は9時からスタート。23時までずっと机に向かっていました。
どうにか昨日行った直しの作業は終わった。最後にきちんと「保存」ボタンを押しました。
机に向かっていると、2時間、3時間という時間があっという間に過ぎていきます。いつも、えっ、もう3時?、もう5時?って感じです。

どんな原稿もそうですが、プリントアウトはしません。液晶画面を見ながら書いて、液晶画面を見て何度か直しを行い、そして完成したら編集者さんにメールで送っています。
でも明日、この1カ月間で書いたすべての原稿をプリントアウトするつもりでいます。500字が80本だけなので、それほど量はない。プリントアウトした原稿の束を持って、旅先で直しを行います。

月曜日から旅に出ます。
1ヶ月以上も休んでいたTwitterとInstagramを再開させます。(Twitterは、ブログの更新が自動で流れていると思います)

作品額、そろそろラボで仕上がっている頃です。アクリルや大判プリントなど、お盆明けに仕上がると言っていました。
旅が終わってから引き上げ、順次お送りしていきます。
いつも遅くなってしまい本当に申し訳ありません。。。

2019年8月16日 (金)

今日の作業、すべてリセットされてしまった

朝8時から夜21時まで、気合いを入れて一度書いた原稿の直しを行います。
どこにも行かず、ずっと机に向かっていた。
夜寝る前、うっかりして「保存」ボタンを押しませんでした。今日の作業は、すべてリセットされてしまった。。。
まさに「ガ〜ン」という感じでしたが、落ち込んでいても仕方ない。明日また同じ作業を行います。

2019年8月15日 (木)

今日も原稿書き

今日も終日スペイン。 
朝から晩まで机に向かっています。
夕方、駅前のコーヒーショップに場所を移そうとしたら、突然大雨になったのでやめました。

今日もブログに書くような、何か特別な出来事はありませんでした。
地方在住の方は驚くかもしれませんが、コンクリートジャングルの東京にもたくさんのヤモリが生息しています。仕事場のマンションにもたくさんいる。
ベランダに配水管のコンクリートボックスがあり、よくそこに隠れています。蓋を開けると、10回に1回くらいの確立で遭遇する。
蓋を開けて、ヤモリがいるかいないかを確認するのが唯一の楽しみ。
ちなみに今日はいませんでした。

2019年8月14日 (水)

今日もスペイン。喫茶店にて。

83本の原稿はすべて書き上がったのですが、まだ最初の粗い原稿です。
これから2カ月間掛けて、原稿の直しを行っていきます。
今日はパソコンを持って喫茶店に籠もりました。
イタリアの本作りも大変でしたが、スペインも大変です。

来週から国内取材に入ります。
北海道、九州、四国、関西、東海と、全国を巡ります。

2019年8月13日 (火)

原稿書き

終日、スペインでした。
まだまだ長いトンネルの中にいます。
大変です。

2019年8月12日 (月)

渋滞に巻き込まれながら東京に戻る

夜、東京に戻ります。
中央道の上り線は空いているだろうと思ったら、30キロ渋滞でした。逆に下り線はガラガラ。最近は渋滞の予測ができません。今日は見事に外れた。
国道も混んでいたので、そのままノロノロ運転で高速を走って東京に戻りました。松本から6時間も掛かってしまった。

中央道の渋滞は小仏トンネルが原因とされていますが、僕は談合坂サービスエリアにも原因があると思っています。土日や連休は、どうしてもここにたくさんの車が溜まってしまうので、それを受け止める小仏トンネルに無理がかかるのです。
談合坂サービスエリアをもっと山梨寄りか、もしくは小仏トンネルを出たあたりの山の中に移動すれば、渋滞が緩和されるかもしれない。
あと、小仏トンネル内に3車線欲しければ、渋滞しそうな時だけ下りの1車線を借りればいい。つまり下り線を対面通行にするのです。海外の高速はどこもこの方式を採用しています。特に橋の上は朝と夕でも切り替わる。

新小仏トンネルはいつ完成するんだろう……と気になり調べてみたら、今は測量調査の段階でした。おそらく10年は掛かるでしょう。

2019年8月11日 (日)

34度

場所を変えると仕事がはかどります。
今日は深夜1時までパソコンに向かい、5村の原稿を書きました。
松本も日中は暑いです。34度。

2019年8月10日 (土)

今日も朝からスペイン。信州も暑いです。

Img_20190810_232821 信州松本です。
東京と全く同じ環境が整っています。ファイルもiCloudなので、Macを立ち上げるだけでいい。月6000円以上払っている光フレッツがもったいないのですが、まあ信州に来ると役立つので、こればかりは仕方ありません。
以前Wi-Fiルーターでネット接続していた時は、ストレスがたまりっぱなしでした。

朝8時から原稿書きをスタート。18時まで集中してやったら4村終わり、夜に1本書いたので、5村はクリアできました。
やはり環境を変えてよかった。環境を変えることは大切。
清里の仕事場、まだ未練が残っています(笑)

松本も暑いです。
どうにか扇風機1台でしのげますが、さすがに今日はエアコンが欲しかった。
でも信州は、夜になると涼しくなるのです。昨晩も窓を全開にして寝たら、途中寒くて目が覚めたくらい。
やはりエアコンは必要ないと思う。あと1週間もすれば日中でも涼しくなるし。

2019年8月 9日 (金)

信州へ移動

今日は1.5村しか書けなかった。。。
一度リセットした方がいいと思ったので、資料や本、取材メモなど一式持って、車に乗ります。夜の中央道を走り、信州松本へ移動しました。
明日の朝から長野県で原稿を書きます。

やはり僕にとって、車の運転は究極の癒やしです。好きなことなので、思いっきりリラックスできる。最近寝不足ですが、今日は奇跡的に睡魔には襲われませんでした。
いっきに250キロ走らせたら、頭の切り替えができた。土曜日は5.5村、日曜日は5村が目標です。

2019年8月 8日 (木)

かなりペースが落ちてきた

今日はかなりペースが落ち、3村しか書けませんでした。
数週間ずっと休みなしでやっているので、だんだんと頭が回転しなくなってきた。

Img_20190808_165158_1 アイスクリームを買いに行く途中、路上に尖ったネジが落ちているのに気づきました。交通量はかなりある。運が悪い車がパンクするんだろな……と思ったので、引き返し、ネジを拾い、ゴミ箱に捨てました。
昔、レンタカーで安曇野を走っている時、フロントタイヤが釘を踏んでパンクし、かなり大変な思いをしました。田んぼのあぜ道まで走り、そこでジャッキを使ってスペアタイヤに交換。その後、ガソリンスタンドでフロントとリアを入れ替えてもらい、高速を走って東京に戻ったのです。
今の車は、スペアタイヤが入っていません。パンク修理キットのみ。どうやって使うのだろう。

2019年8月 7日 (水)

今日もスペイン。だんだんペースが落ちてきた。Facebook、削除しました。

今日も朝から夜まで頑張りましたが、4村しか書けませんでした。
さすがに疲れ、ペースが落ちてきた。。。
今日もずっとパソコンに向かっていたので、特にブログに書くようなことはありませんでした。アイスクリームは2回買いに行った。

そうそう、先日Facebookのアカウントを削除しました。
この半年見ていなかったし、あまり必要性を感じなかったからです。
SNSは大好きです。TwitterやInstagramはこれからも精力的に行っていきたい。ブログは、日々のアクセス数が激落ちしていますが、好きな世界なので続けていきます。「夢はYouTuber」という夢もまだ抱いています(笑)

ただFacebookだけは最初から苦手でした。
人と人との繋がりを大切にしていきたいのですが、関係のない情報がどんどん入っていくのだけは嫌なのです。友達は、たまに会って話をするからいいのです。今何をやっているか、今どこを旅しているか、何を食べたかなんてことは、どんなに親しい友人でも知りたくはない。
あと、3〜4カ月ぶりにFacebookにアクセスすると、たくさんの友達申請がありました。そのままにしておいたのですが、何だか申し訳ない気持ちでいっぱいでした。決して無視していたわけではないのです。ご理解ください。
あと、僕の周りでFacebookをやっている人はほとんどいない、というのも理由の一つです。みんな一度は登録したことはあるみたいですが、ほぼ全員やめています。

今の時代、とにかく情報が溢れている。だからこそ、自分自身の生活スタイルをシンプルにすることが大切になってくるのです。

2019年8月 6日 (火)

ひたすら原稿書き

朝からスペイン。
今日は苦戦し、2村が終わったのが19時。
でも深夜まで頑張り、5村のノルマを達成できました。

今日はどこにも行かず、仕事場に籠もっていた。
エアコンは18時間、つけっぱなしだった。
今まで色々なメーカーのエアコンを使ってきました。
やはり富士通ゼネラルかダイキンがいい。
運転音が静か。セーブ機能もしっかりしています。

2019年8月 5日 (月)

ついにカメラバッグを買う

スペインの原稿書きは3週間目に突入しました。
今日はわりと順調で、17時までに4村書き上がります。このまま3時間集中し、残り1村を書き上げようと思いましたが、脳が限界MAXで、休憩を必要としていたのです。

そこでフラリと電車に乗ってヨドバシカメラへ。またまたカメラバックの研究を行います。
で、ついに購入しました。数あるカメラバッグの中から選んだのは、テンバのソルティス24Lです。
何故このバッグにしたのか。幾つかの理由があります。

今回、撮影の時だけに使う軽いバックを探していました。(飛行機での移動は、今まで通りthink tankPHOTOのエアポートコミューターを使います)
テンバのソルディス24L、軽い割にはそこそこ硬さもありました。
Img_20190805_235024腰ベルトの両サイドに、think tankPHOTOのレンズポーチを取り付けられるのはポイントが高かったです。ツメ部分のサイズはぴったりでした。70-200mmF2.8と24-70mmF2.8の2本がここに収まります。
メインの蓋は、外開きでなく、内開きです。これがいいのです。外開きだと、海外の大都市では悪いやつにファスナーを開けられ機材が盗まれる危険性がある。内開きはその心配がありません。
あと、肩紐を外した状態で、くるりとバッグを前の方に持ってくることができるので、レンズ交換が容易になります。これが超便利。言葉ではうまく説明できないので、メーカーの動画を見て下さい。
テンバは老舗メーカーですが、今まで一度もカメラバッグを使ったことがありませんでした。何となくですが、このバッグ、耐久性はないような気がしています。ファスナーはYKKでも、think tankPHOTOのように太いファスナーではありません。あと、表面の素材も弱い。

いずれにしても、まずは実際に使ってみて、いいか悪いかの判断を下すことにしました。

2019年8月 4日 (日)

フォトコンテストの審査結果発表

ANAオフィシャルカレンダー「Welcome Aboard 2020」フォトコンテストの結果が発表になりました。
ANAカレンダーコンテスト事務局にて厳正なる審査を行い、カレンダーに採用する12作品が決まりました。(吉村は選考アドバイザーを務めました)
賞品は全員に、国際線ビジネスクラス往復ペア航空券です。受賞された皆さん、おめでとうございます。
詳しくはこちら⬇️
https://www.ana.co.jp/ja/jp/domestic/promotions/tokyo2020/welcome_aboard2020/photo_result.html

ヨドバシでカメラバッグの研究 2

朝からスペインです。今日はなかなか進まず、2村のキャプションを書くのに6時間も掛かってしまった……。
いずれにせよ、1つ1つの事柄を調べていくって、何だか楽しいです。自分の知識がどんどん豊かになっていくから。
大学の先生や、大学生は、こんなことを毎日やっているんですね。ある意味、羨ましいです。時間が有り余っている大学生が、心の底から羨ましいと思う。
でも僕は、机の上でコツコツやる仕事や勉強には向かない人間です。フィールドに出て、感性だけを研ぎ澄ませて写真を撮っている方が似合っている。
あと3週間頑張れば、機上の人です。

夕方5時頃、3村書き上げました。この調子でいけば夜に5村はクリアできる。
そこで今日も電車に乗って癒やしスポット、ヨドバシカメラへ。カメラバッグの研究。
昨日のブログで書いたロープロの350ですが、直前で買うのをやめました。商品が汚れていたという理由もあるのですが、実際しょってみたら少々重かった。カメラバッグでこれだけの重さがあると、カメラ&レンズを入れるとすぐに15キロをオーバーしてしまいます。
あと、ロープロは多くの人が使っているので、被ってしまうことにも少々抵抗がありました。

今日ときめいたカメラバッグは、クランプラーのこれ。デザイン優先のクランプラーなので使い勝手は悪そうですが、吉村が求めているのはこんな感じなんです。
最近、上の部分をクルクルと折り込む方式の蓋が流行っています。このスタイル、超便利なんです。この部分にフリースとか、レインコートを入れることができるから。
ヨドバシでは1万円引きの29,270円+ポイント
どうしよう……。

2019年8月 3日 (土)

ヨドバシでカメラバッグの研究

今日も朝からスペイン。夕方までに3村書き上げました。めずらしく順調じゃん、と嬉しくなったので、フラリとヨドバシカメラに遊びに行きます。
毎日毎日同じことの繰り返しですが、本の仕事って、コツコツ続けていけばやがて終わるのです。あと1ヶ月。
昔のアーティストは、5年10年、時には100年単位で物事を考えていました。教会の建物や絵画にしても、3世紀にわたって、という記述があったりします。凄いなあ〜と溜息ばかり。
十分な時間を掛けるから、とてつもなく凄い作品が生み出せるのですね。

今日もヨドバシカメラでカメラバッグの研究を行いました。年内にあと5個くらい買おうと思っています。
このブログで何度も書いていますが、カメラバッグで一番いいのはthink tankPHOTOです。使っても使っても壊れない。僕はすでに4個持っています。でも、think tankPHOTOは、若干使い勝手が悪いのも事実。
マンフロット、ロープロ、ジッツオ、ナジョジオ(4社は同じグループ)のカメラバッグもまあまあです。あとf-64もまあまあ。日本製はイマイチです。

今日はヨドバシで30個以上のカメラバッグをチェックしました。その中でいいなと思ったのは、ロープロのプロランナー350でした。次、ポイントが溜まったら買うつもり。なぜいいかは、買ってから詳しく書きます。
先日発売になったロープロのバッグは、あまりときめかなかった。

そうそう、全メーカーに言いたいことがあります。
リュックタイプのカメラバッグに三脚を取り付ける、という発想がどうしても理解できません。撮影時、三脚は使ったり使わなかったりを頻繁に繰り返します。バッグに取り付けてしまうと不便で仕方ない。メリットは移動時だけですね。
三脚は絶対に腰ベルトへの固定がベストです。僕はジッツオの三脚ホルスター(吉村が使っているのは一脚ホルスターの方)を愛用しています。古くなったら新調するを繰り返しているので、間違いなく5個以上は買っている。
でもこのホルスター、ついに生産が終わってしまいました。もうどこにもないです。もうショックでショックで仕方がない。今のホルスターはだいぶガタがきているので、もって数ヶ月。今後どうしようか、真剣に悩んでいます。

 

 

2019年8月 2日 (金)

アイスクリーム

午前中は別の仕事があったので、スペインの原稿書きはお昼スタートとなりました。3村が限界かな、、、と思っていたのですが、23時まで頑張って5村書きました。原稿はすぐに書けるのですが、とにかく調べることが多く、1行がなかなか進んでいかないのです。

3時間ごとの息抜きはAmazonとヨドバシのネットショッピング。今日の買い物は、縦位置撮影が楽になるL字プレート、使い勝手がよさそうなf-64のカメラバッグでした。先日ヨドバシの店頭で見て、いいな、と思ったのです。

5時間ごとの息抜きは、コンビニへ行き、アイスクリームを買うことです。
1日3個のアイスクリームを、もう10日間も繰り返している。いつも同じメーカーのバニラアイスです。

清里は、今、フィールドバレーですね。関係者の皆さんは天気でやきもきしていますが、天然の霧が出ると、とても幻想的なんです。
まだの方は是非ご覧下さい。当日券があるはずです。

あのままギャラリーを続けていたら、今はどんな生活をしていただろう……とふと考えたりもします。
高速代が高い高いと文句を言いながらも、きっと毎週のように足を運んでいたかもしれませんね。
ちなみに毎月15万は掛かっていた高速代、今は月3万くらいまで落とすことができました。

2019年8月 1日 (木)

1日2回のアイスクリーム

今日もスペインです。明日も明後日もスペイン。
早く写真を撮りに行きたいです。大好きな車の運転もしたい。
今は、1日2回、コンビニにアイスクリームを買いに行くのが唯一の楽しみ。
まとめ買いすればいいじゃん、と言われるかもしれませんが、外に出掛けることで気分転換になるのです。

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »