フォト

LINK

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

2020年9月

2020年9月30日 (水)

お知らせ

Ejfuzs6u4aeiojn写真集『カルーセルエルドラド』(2刷)の見本が届きました。
928日に、出版社の倉庫に搬入されたので、書店に送られるのは10月に入ってからだと思います。ネット書店も同じです。販売がスタートしたら、BlogTwitterでお知らせいたします。

「清里フォトギャラリー」のオンラインショップで行っていたGOTOキャンペーンセール(15OFF)は、予定通り930日で終了いたしました。現在は定価です。今後、割引セールの予定はありません。

GOTOトラベル【地域共通クーポン】が、清里「萌木の村」全店で使えるとのことです。オンラインショップの作品は、オルゴール館の店頭に並んでいませんが、ご希望の方はスタッフに「ネットにあるこの作品が欲しい」とお伝えください。割引の対象になります。

オーダー作品を含め、すべて発送済みです。「注文したけど届かない」という方がいましたら、「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
なお、アクリルのみ、制作に時間が掛かっています。制作会社に確認したら、2日に仕上がるとのことなので、今週末にはお送りできると思います。

2020年9月29日 (火)

「ハッピードリンクショップ」全踏破の旅

新しいテーマの旅を始めました。「ハッピードリンクショップ」全踏破の旅です。

ハッピードリンクショップは、山梨県と長野県に約1200店舗あります。これをすべて撮影し、日本風景の魅力を、吉村なりの視点で表現してみようと考えたのです。株式会社フローレンさんから撮影の許可を頂きました。

全踏破には2〜3年掛かると思いますが、成功した暁には、写真集としてまとめます。
「ヨーロッパの最も美しい村」全踏破など、多くの人から「絶対に無理」と言われていましたが、コツコツやっていたら成し遂げることができたのです。今回も、諦めずに旅と撮影を続けていけば、きっと終わるでしょう。

写真集「信州」や「雪の色」などに、自動販売機はたびたび登場していました。いつかは一つのテーマとして真剣に追い掛けてみたかった。そう、20年間、温め続けてきた企画でした。

この3日間で、18店舗の撮影を行いました。
やはり、CX-5の大きな車では厳しい。ハッピードリンクショップの前には車を停めるスペースがありますが、CX-5だと自動販売機が隠れてしまいます。あと、自動販売機が対向車線にあると、Uターンしなければなりません。細い道に入っていくこともできない。また、2年で5〜6万キロは走る計算になるので、CX-5がボロボロになってしまう……。

前々から、このテーマは軽自動車でないと厳しいな、と思ってはいたのですが、今日、ようやく車を買う決心がつきました。
同級生が経営するムラカミ自動車にコンタクト。たまたま出ていたSUBARU R2を、即決で購入します。iPhoneより高く、ノートパソコンより安い13年落ちの中古車です。

いずれにしても、今後、日本をテーマに活動活動を行うとしたら、足となる軽自動車の必要性を感じていました。ちょうどよかったです。

「ハッピードリンクショップ」全踏破の旅の様子は、今後、YouTubeでお伝えしていきます。チャンネル登録をお願いします。

youtu.be/2a4uqs--0ds

Ejkmcuwumaaluh5

 

 

 

 

2020年9月28日 (月)

真剣にこれからのことを考えている

今日から信州であるテーマの撮影に入りました。
まだどうなるかわかりませんが、まずは動きはじめてみたのです。
何をテーマにするかは、近日中にYouTubeの方でお伝えします。

コロナは3年以上続くのでは、と言う人もいる。
この30年間、海外をテーマにしてきた写真家吉村和敏は、今の状態が3年も続くと、もう完全にアウトです。

日本を撮る写真家になるには、その足となる車が必要です。
CX-5は、場所から場所の移動はいいのですが、大型車になるので、撮影向きではありません。

夕方、塩尻のムラカミ自動車に立ち寄り、ノートパソコンと同じくらいの値段で買える中古車を物色しました。たぶん軽自動車を購入する。
超格安の中古車は博打と一緒です。信用できる所で買うのがベスト。ムラカミ自動車の社長は同級生です。

写真家吉村和敏は、真剣にこれからのことを考えています。そして行動をする。

2020年9月27日 (日)

Amazonミュージック

夕方、松本へ移動。
今日は諏訪南インターまで高速を使いました。

FMフジ、鈴木ダイ氏の担当は土曜日です。よって今日はスマホをCX-5にAndroidオートで繋ぎ、Amazonミュージックを楽しみます。
最近のヒット曲を聞きました。いいなと思ったのは、ヨアソビの「群青」。あと色々な歌手の歌を30曲くらい聴きましたが、何も感じなかった。ここ数年の歌、ほとんど知らないことにショックを受けます。それにしても今はグループばかりですね。

後半は80年代のヒットソング。ルビーの指輪とか、けんをやめてとか、ワインレッドの心とか、聖母たちのララバイとか、50曲全部知っていた。中学、高校時代、音楽に興味がなかったのに、何で知っているのだろう……。きっと「ザ・ベストテン」とか観ていたからでしょう。 
昔は、8時だよ全員集合とか、Gメン75とか、欽ちゃんファミリーとか、必ず観る番組があった。
今の時代、楽しみにしている番組は「半沢直樹」だけ。

2020年9月26日 (土)

お勧めのカメラバッグ

朝から4時間ほど時間が取れたので、連載「写真のひみつ」の原稿を書いて、WEBにアップしました。
今回は「カメラバッグ」についてです。
この30年間でたくさんのカメラバッグを使ってきました。自分の好きなカメラバッグについて書いています。
https://kaz-yoshimura.com/
次回から、撮影編です。
僕自身も来週から真剣に撮影を行うので、なかなか書く時間が取れないかもしれません。でも頑張ります。途中、スタバに立ち寄りながらキーボードを叩きます。
Ei4vkapu8aayxzi Ei4vlxfu0ailfpw

2020年9月25日 (金)

審査2日目

今日も朝の新幹線で新横浜へ。
行きは座らないようにしています。何故なら、寝過ごしてしまうと、次の停車駅は名古屋だから。確実に遅刻する。
普段から睡眠時間が少ないので、電車やバスに乗ると23分後に目が閉じてしまうのです。

7時にスタバに入り、マック仕事を行います。人々の通勤風景を眺めながらキーボードを叩くと、何故か仕事がはかどります。この見晴らしのいいスタバが家の近くにあれば、おそらく毎日通っているでしょう。

9時にカメラのキタムラ本社にある審査会場へ。30分から審査会が始まりました。
Img20200925103227 お昼頃、上位300作品が決まります。
この後、アシスタントによってすべての作品がテーブルの上に並べられ、入賞100作品が厳選されていくのです。
2時頃、優秀賞が決まり、3時頃、グランプリが決まりました。

2020年9月24日 (木)

ジャパンフォトコンテストの審査

Img20200925_22335668 早朝の新幹線で新横浜へ。
今日は、カメラのキタムラ「ジャパンフォトコンテスト」の審査日です。
9時半までに会場に行けばいいのですが、7時くらい駅にスタバに入り、2時間くらい原稿を書くのがいつものスタイルです。

9時に会場へ。
作品は1万点近く集まりますが、審査員はすべての作品に目を通します。アシスタントが8人つくので、写真を見る作業はとてもスムーズにいく。
今年は特にレベルが高かったので、審査はとても大変でした。

今日は二次審査の東海地区まで。続きは明日の朝からです。

2020年9月23日 (水)

そろそろ新しいMacを買おうか

普段の生活の中でイライラMAXは、物が壊れてくることです。
ここ数年、1015年前のハードディスクが立て続けに故障している。どのデータもバックアップを取っているので問題ありませんが、データをコピーしたり、新しいHDを買いに行ったりと、面倒で仕方がない。

外出先で毎日使っているMacbook2012年製)は、容量不足で悩んでいます。当時はまだ128ギガだった。128ギガだと、全てのファイルがiCloudに入ってしまうので、これが不便でしょうがない。そろそろ新しいMacbookを買わなければいけないな、と考えるようになってきました。今は最低でも1TBないと仕事にならないですね。

スタバで仕事をしている人を見ると、多くがマックです。ただ、画面をチラッと見ると、ウインドウズで仕事をしている人も多い。そう、マックにはウインドウズがインストールできるのです。このこと、意外と知られていません。

ただ今のマックが最終です。次回からCPUがインテルからアップル自社製に切り替わってしまうので、ウインドウズは使えなくなります。

2020年9月22日 (火)

9月も終わり、そろそろ10月です

コロナ禍で動きが取れない状況が半年以上も続いています。そろそろどうにかしないといけないと思っている今日この頃です。
2021年度版のカレンダーの制作は終わっており、そろそろ販売がはじまります。今年は2種類です。ご期待ください。

年末に、池袋ジュンク堂書店で、2年前と同じような作品即売会を行う予定です。10月に入ってから本格的な準備をはじめます。
会場でのトークショーは行わないことになりました。YouTubeを使って会場からの生配信を計画中です。1時間くらい喋り、質疑応答も行います。

先日の4連休は、清里は凄まじい人で、店頭のオリジナル作品額が2点売れたという報告が入りました。先日新しい額が入荷したので、作品額を制作し、ギャラリーに並べます。

10月から東京も加わることになったGO TOトラベルでは、日本国中、たくさんの人が移動するでしょう。今、多くの人が動きたくて動きたくてウズウズしているのです。連休中、中央道の65km渋滞がそれを物語っています。秋の週末はもっと凄いことになるでしょう。

2020年9月21日 (月)

ワンタイムパスワード

ドラマ「半沢直樹」は銀行が舞台ですが、僕自身、銀行にはあまり足を運びません。行くのは、法人としてお金を借りる時くらい。
いつもネットで振り込みを行っているのですが、そのときに使っているのがワンタイムパスワードです。
Img20200923215812 この電卓のようなもので、いつも何気なくパスワードを出していますが、これって一体どういう仕組みなんだろう……と、ふと疑問に感じました。別に通信機能があるわけではないのに、1を押すと毎回違ったパスワードが出るのです。

ネットで調べてみたら、時間でパスワードを認識しているとのことでした。つまり、この時間にはこのパスワードを出すというのが決まっていて、それを銀行側が理解しているのでしょう。ということは、パソコンの時計がくるっていたら、パスワードエラーが出るということになりますね。

2020年9月20日 (日)

物を処分

Img20200920151734 だいぶ物を処分しましたが、写真集の初版本とか、初めて表紙を飾った雑誌とか、1冊分任された旅行会社のパンフレットとか、まだかなりの印刷物が残っています。
1年でこの青いプラスチックケースが2〜3個必要になるので、今、部屋や物置の中に60個以上あります。
東京の3つの倉庫を解約したのはいいのですが、このプラスチックケースが重くのし掛かっています。やはり実家の庭に物置を建てようか、と真剣に考えている。
借りに物置が完成したとしても、整理に半年くらい掛かるでしょう。収納するにしても、2/3は捨てたいのです。
でも今の心の葛藤は、「過去のものをキープしていく意味があるのか」です。これって、いったい誰が必要? 思い切ってすべて処分し、前だけを見ていくのもありかな、と。

中央道は25キロ渋滞だったので、高速を走ったり、下道を走ったりしながら東京に戻りました。
石川サービスエリアで車を停め、「半沢直樹」を観ます。やはり凄いドラマだと思う。僕のように、普段テレビを観ない人間を、わざわざ車を停めてまで観させてしまうわけですから。
役者さんたちが、プロ中のプロなので、観ていて心がスカッとしますね。
Img20200920211330

2020年9月19日 (土)

中央道は大渋滞 松本へ移動

朝から高速の渋滞情報をチェックしていたら、都心から地方へ出るどの高速も真っ赤。中央道は45キロ渋滞でした。
おそらく今日が、2020年で一番の人の出です。

12時に首都高に乗ります。新宿まではスムーズに行けたのですが、調布から大渋滞に巻き込まれます。
15時を過ぎても渋滞は解消されず、談合坂まで4時間もかかりました。談合坂を過ぎると、車の流れはスムーズになります。

勝沼で高速をおり、甲府の下道を走って諏訪へ。諏訪から再び高速に乗り、塩尻北インターで下ります。つまり、山越えは高速を使い、街中や地方の道路は国道を走るという戦略です。
相変わらず毎月の高速代はとてつもなく支払っている。少しでも落とす努力をしていかないと、コロナ禍は乗り切れません。

CX-5は走りがとても美しいです。2.2リッターディーゼルは、3リッターのガソリン車並みに力がある。1.5トンのボディが軽く感じる。そしてマニュアル車は、ドライバーと車が一体になれる。心も共鳴している感じ。このような車を生み出すMAZDAは、やはり凄いと思います。

今日は珍しくスマホを車に繋げてAmazonミュージック。
僕みたいなオジサンは、ついつい80年代、90年代ヒット曲にチャンネルを合わせがちですが、今日は頑張ってここ数年の曲を聴いてみました。SEKAI NO OWARIのアンブレラは素晴らしい曲だと思った。やはりあいみょんとSuperflyは歌が上手いし、何かを伝える力がある。SHISHAMOを初めて聴きました。

2020年9月18日 (金)

冬の予定

今後の写真展の予定はありません。
今無理してやっても、入場者は見込めないでしょう。会場でのトークショーも出来ません。

11月中旬から、池袋ジュンク堂書店で、パネル即売会を行います。今回は一つのテーマを設け、写真展の要素を色濃く出してみようと思います。
トークショーは検討してもらっていますが、おそらく厳しいでしょう。その場合、YouTubeで生配信を行います。吉村が一人で1時間くらい喋ります。全国の皆さんからの質問にも答えます。

あと、12月に、東京のある市で、美しい村の講演会を行います。密にならないように開催するつもりです。
詳細が決まり次第、ブログとTwitterで発表します。

2020年9月17日 (木)

今後、格安SIMはどうなるのか

アクリルの作品額の注文をポツポツいただいております。
プリントが仕上がったので、そのプリントを都心のアクリル制作会社に持ち込みました。2週間程で完成します。

その後、何日かぶりでヨドバシカメラへ。
先日発売になったオッポウオッチとか、31.5インチモニターとか、カメラバックとか、気になっている商品を次々とチェックしていきます。
スマートウオッチは、10年前の吉村だったらすぐに買っていたと思うのですが、今は「なるほど」で終わってしまう。そう、必要に迫られないと買わなくなってきているのです。

そろそろハードディスクをまとめ買いしようと考えています。やはり10年前のHDは次々と壊れてくる。今、これが悩みの種。
8TBを10台買い、すべての写真データを松本のパソコンに逃がすことを考えています。やはりデータは、分散して保管していかないと怖い。

スマホの料金は下がりそうですね。今、大手3社が月6〜7000円、格安SIMが月2〜3000円です。
大手が格安SIM並みの料金になるとしたら、格安SIMはどうなってしまうのか。僕はそっちの方が気になっています。

2020年9月16日 (水)

松本の実家の方が電波の入りがよかった

Img20200917234349 今、WiMAXのルーターをレンタルしています。まずは1ヶ月使ってみて、10月からどうするか決めますが、やはり便利なので、契約することになるでしょう。
面白いことに、東京の仕事場は、電波の入りがよくありませんでした。1/3です。西側に移動すると改善されるので、おそらくマンションの壁に電波が邪魔されているのでしょう。
松本の実家は、アンテナがすべて立ちます。そもそも松本用として契約する予定なので、東京の仕事場の電波が弱くても問題ありません。

やはり使ってみなとわかりませんね。皆さんも契約するとしたらテストからはじめた方がいいでしょう。
ただ無線の場合、3日で10ギガを越えると速度制限が掛かります。デスクトップパソコンに繋げると、10ギガなんかあっという間にいってしまう。快適さを求めるとしたら、高いけど「フレッツ光」の方がいいです。

契約するときは、ホーム用のタワー型を選びます。今借りているようなモバイルルーターは好きではありません。なぜなら、パソコンを使っていない時はスリープになってしまうから。ドトールやスタバとかで仕事をしているとき、Wi-Fiをスリープから目覚めさせるのが結構かったるいのです。

タワー型の方は、常にACに繋がった状態なので、常時接続は全く問題なし。
あと、タワー型だって、ACさえ確保出来ればどこでも使えます。車の中で使ったり、出張に持っていくことも可能です。

2020年9月15日 (火)

三脚について

ランチをマックで食べたので、その流れで、店内で原稿書きの仕事をしようと思ったら、エアコンが効きすぎていて、耐えられませんでした。他の方は快適そうだったので、おそらく寒く感じているのは僕だけでしょう。究極の寒がりなんです。
その後移動したドトールは、快適な温度でした。と言っても、ここもTシャツ一枚で過ごすのは無理で、長袖のシャツが必要となります。

2時間ほどかけて、連載「写真のひみつ」の原稿を書きました。今回は「三脚」についてです。
https://kaz-yoshimura.com/

三脚というのは、写真を撮るときにカメラを固定する3本の脚のことです。「何でそんな面倒なことをするんですか?」とよく聞かれますが、カメラは、低速シャッターになるとブレてしまうからです。風景写真には、三脚が必要です。いつか三脚を使って写真を撮るスタイルをYouTubeでアップします。
20200917-102624

2020年9月14日 (月)

小田原の印刷会社へ

写真集『カルーセルエルドラド』の重版が決まりました。
今日は印刷日だったので、東京発8時半の新幹線に乗って小田原の印刷会社へ。

写真集が形になる過程を皆さんにお伝えしようと思い、撮影の許可をいただき、持ってきたカメラで動画を撮りました。
印刷の過程を見ると、職人さんたちがいるからこそ素晴らしい写真集が生み出されていくことを再認識します。
とにかく、「紙」の作品集は、手間ひまかかります。あとお金も。特に紙代は年々高騰しているようです。

印刷は明日も行われます。その後、刷り上がったものはトラックで長野県の製本会社へと運ばれます。ここも品質はトップクラスです。
カルーセルエルドラドは、ドイツ→ニューヨーク→東京のとしまえんと旅をしてきました。写真集も、東京→神奈川→長野→埼玉と旅をしています。

印刷の過程の動画を軽く編集し、YouTubeの吉村チャンネルにアップしました。
約9分の動画です。是非ご覧下さい。チャンネル登録もお願いします<(_ _)>
youtu.be/Z3KpTNzcDRU
Eh7xbbkvgaewvuu

2020年9月13日 (日)

清里、萌木の村へ

午前中、清里に立ち寄ります。どこも観光客であふれていました。皆さん、自粛続きで、いてもたってもいられなくなってきたのかもしれません。もちろん、全員がマスクをしています。
僕の予測では、9月末の4連休は、かなりの人が移動するでしょう。東京のGO TOトラベルへの参加はまだどうなるかわかりませんが、仮に10月1日から始まれば、どの観光地も例年通りの賑わいを取り戻すと思う。

Screenshot_2020091318293158_b5dccda2e581 今日は中央道が大渋滞すると思ったので、早めに東京に戻ることにしました。
大月インターから高速に乗ります。週末料金適応なので、八王子までたったの1500円です。下道を走って勝沼まで行くとしたら、頑張ってその先の大月まで行きましょう。山道+トンネルになりますが、交差点の信号は黄色点滅なので、それほど時間は掛かりません。

まだ14時なのに、中央道は20km渋滞でした。この調子だと、夕方〜夜は25km渋滞ですね。
コロナを抑えつつ、今日のような感じで経済が回っていけばいいなと思っています。

2020年9月12日 (土)

10月からWiMAXを契約します

信州はもう秋の気配を感じます。山は、あと1ヶ月もすれば紅葉ですね。
ちなみにカナダは、最も早い紅葉がユーコンで、8月下旬にピークをむかえます。世界一の紅葉と言われるローレンシャン高原は9月下旬。そろそろ紅葉がはじまります。ローレンシャンの紅葉の魅力は、いつかYouTubeチャンネルで語ります。

WiMAX、3日で58ギガ使いました。パソコンで仕事をしていると、100ギガ、1TBはすぐにいってしまう。
昨日の夜あたりから、確かに速度制限されていました(笑)
仮に速度制限されても、ニュースサイトなどの動画は何ら問題なく見ることができます。重いファイルも送れるので、仕事では十分使えます。
WiMAX、10月から契約することになるでしょう。

携帯は、格安simの会社まで含めれば、日本は世界一、携帯が安い国だと思います。
僕は、携帯料金は現状のままでいいと思う。なぜなら、セーブしたい人はすでに格安simを使っているから。
仮に大手3社の料金が今の格安sim並みになれば、格安simの会社はどうなってしまうんでしょね。

携帯以上に下げなければいけないのが、一般家庭の通信の方だと思います。NURO光やWiMAXも、まだまだ高い。
デジタル庁が出来たら、是非日本の全世帯に月2000円くらいで光網を整備してもらいたいですね。そうすると、今以上にテレワークが加速し、地方での暮らしに注目が集まってくるでしょう。

2020年9月11日 (金)

WiMAXをレンタルしてみた

コロナ禍で身軽にしていたとき、松本の実家の光を解約しました。例の清里フォトギャラリーで使っていた光です。
半年Wi-Fiなしで仕事をしてきましたが、やはり不便。そろそろWi-Fiを入れるつもりです。 

光は確かにいいのですが、月7600円というのはやはり高い。(東京では2回線、光を契約しています)
WiMAXは10社以上でサービスを行っており、どこも月4600円くらい。おそらくこれが底値なのでしょう。

GMOにWiMAXのレンタルがあったので、早速借り、今実家で検証を行っています。
Img20200911232652 電波は何ら問題なく掴みました。スピードは、光の速さはありませんが、十分仕事で使えるレベルです。YouTubeも何ら問題なく見ることができました。

もちろんギガ放題プランです。デスクトップパソコンに繋げ、ネットをやったり、OSのアップデートをしたりしていると、10ギガなんてすぐに越えてしまいます。ちなみに今日は3時間で15.6ギガ使いました。
3日で10ギガを越えると速度制限が掛かるようですが、今のところ大丈夫です。

せっかくレンタルしたので、丸々1カ月使ってみますが、おそらく10月からWiMAXを契約することになるでしょう。端末はタワー型の据え置きタイプを選ぶつもりです。

2020年9月10日 (木)

最後の大パネルを処分した

3カ月前、借りていた倉庫はすべて解約し、身軽になりました。コロナ禍は長引いているので、あの時の自分の判断は正しかったと思っています。

昔自分が使っていた実家の部屋は今物置として使っているのですが、ここに30点くらいの大パネルを保管していました。今日は思い切ってそれらもすべて処分した。
あと残りは、書店や市町村から依頼が来ると貸し出している小さなパネルのみ。これらは段ボール10個くらいなので、このままキープするつもりでいます。

いずれにしても、部屋の物置は、なかなか片付かないです。何故なら今は多くの会社で倉庫を解約しているから。「吉村さん、パンフなど、いりませんか?」と、次々と色々な物が送られてくる(笑)

この半年で、4トントラック1台分の荷物を処分したので、今、心にぽっかり穴が空いたような感じになっています。
また新たな気持ちで一から出直せばいいだけのことですが、海外には行けないし、国内取材も出来ないしで、なかなか前向きになれませんね……。いつかまた写真の仕事が軌道に乗ったら、実家の空きスペースに大きな物置を建てようかと考えています。これが今のささやかな夢です。

2020年9月 9日 (水)

ネット通販

よく利用するネット通販サイトは、「Amazon」がダントツですが、次は「カウネット」です。文具やプチプチなどの梱包材、仕事場の机や椅子まで、カウネットで購入しています。
3番目は「モノタロウ」。ギャラリーで使う照明器具とかは、モノタロウが一番安い。
4番目は「楽天」。
清里フォトギャラリーをやっていた頃は、「ストアエキスプレス」をよく使っていました。お店関係の物は、ダントツで安いのです。今でも定期的にぶ厚いカタログが送られてきます。
最も買い物をするのは「ヨドバシカメラ」ですが、クレジット決済になるとポイントがマイナス2%なので、都心のリアル店舗で買うようにしています。コロナ禍の前は、ヨドバシカメラで年間100万は使っていました。もちろん今は、月1万も使っていません。

2020年9月 8日 (火)

もっともアクセスがあるページ

今日は近くのコーヒーショップに行ったら満席で入れず、仕方なく喫茶店Bに行きました。ここは必ず席が取れるのです。3時間ほど原稿書きの仕事を行います。
このところ、ブログの更新が滞っており、申し訳ありません。
実は、8月後半から日々のアクセス数が50〜100人くらい伸びています。皆さん写真集『カルーセルエルドラド』で訪れているみたいです。

吉村のブログで、最もアクセス数がある日記はどれだと思いますか? それは、愛車CX-5について書いた、2020年1月15日のページです。
みんなどうやってこのページに辿り着いているのだろう……と不思議に思い、試しにグーグルの検索バーに「CX-5 6MT」と入力してみました。そしたらトップで出て来た(笑)
今の時代、マニュアル車に乗っている人は少ないのでしょう。だから珍しがってこのレビューを読んでくれる。
やはり車に関することはみなさん興味を持つんですね。どこかでCX-5レビュー第2弾を書こうと思います。Img_20190616_105149_20200909213601

2020年9月 7日 (月)

地域共通クーポン

8月下旬から何かと忙しく、連載の執筆やYouTubeの動画撮影が出来ずにいます。本当に申し訳ありません。。
実は秋頃に、もう一冊写真集を出すのです。信州のあるものをテーマにしたモノクロ写真集です。
その原稿書きや資料調べで、まさに仕事場に缶詰状態でした。他が何もできなかった。先日、データは無事に印刷会社に入りました。

清里フォトギャラリーの「GO TOキャンペーンの割引きセール」は、予定通り9月末で終わりにし、10月から通常価格に戻します。
今日ニュースを見たら、来月1日から「地域共通クーポン」というのが発行されるみたいですね。「萌木の村」で使えるようになるのか、確認しておきます。萌木の村で使えれば、もちろんオルゴール館の中にある吉村ギャラリーでも使えます。

自分のこと以上に、とにかく清里にたくさんのお客さんが来てもらいたいです。清里にとって「観光」はとても大事です。多くの人が観光業に携わっている。夏や秋に稼がないと、今年の冬を乗り切ることができません。

2020年9月 6日 (日)

お馬さん、豚さんたち

写真集『カルーセルエルドラド』、重版が決まりました。
初版本は、もうどこにもありません。見事に完売しました。多くの方から重版を望むメールが届いていますが、出版関係者からは「完売なんて滅多にないことなのだから、これで終わりにした方がいい」とアドバイスを受けていました。
実は僕自身も、これで終わりにするつもりでした。30年間出版業界にいて、紙の本を売るのがいかに大変なことかをよく理解していたからです。重版したとしても売れる保証はありません。出版はそんなに甘くないのです。

紙の写真集は、どうしても高額な印刷代と製本代が掛かります。本の売り上げによって、これを回収するというのは難しい。制作費が安い活字だけの本なら可能かもしれませんが、写真絡みの本は100%無理と言っても過言ではいでしょう。出版社に利益がもたらされるのは、ベストセラーになった時だけです。あと、雑誌のように広告を入れた時。
つまり、重版することが持ち出しになってしまう恐れがある。もちろんどんな本もでも銀行様の協力があるから、制作し、出版できるのです。

どんなにハードルが高くても、今回だけは重版をするべきだと考えたのは、僕自身の出版人としての意地とプライドです。写真集を欲しいという人がいる以上、やはり作り続けるべきだと思いました。
なぜなら、紙の本は永遠に残るものだから。そして人から人へと受け繋いでいくことができる。デジタルデータは永遠ではありません。消去ボタンを押せば一発で終わりです。あまりに儚い。

_mg_1244 回転木馬の生みの親ヒューゴ・ハッセの最高傑作をテーマに写真撮影を行い、写真集として形に出来たのだから、この「縁」をもっと大切にしていこうと思いました。
あと、写真集を見ていると、お馬さん、豚さんたちも、「重版してね」と言っているような気がするのです(笑)

今、転売業者さんたちが一番儲かっています。1冊15,000円でもすぐに売れてしまう。よって、早く正規の価格に戻したいのです。
業者さんたちが儲かり、著者がお金に関して苦しんでいる、何だか変な時代ですね。

印刷会社さんに重版のスケジュールを出してもらっています。印刷、製本で2〜3週間掛かるので、形になるのは9月下旬でしょう。
進行状況は逐一ブログとTwitterでお伝えしていきます。

2020年9月 5日 (土)

アマビエ

Img20200907153510 打ち合わせを行った会社に、3Dプリンターで制作したアマビエがありました。
思わず欲しくなった。

いまどこに行ってもアマビエです。清里のアーティストショップにも、アマビエの作品がたくさん並んでいるし、高速のサービスエリアにも、アマビエお菓子やアマビエお土産が山積みになっている。
確かに、数あるお菓子の中から何が一つを選ぶとすれば、アマビエお菓子になりますね。もらって一番喜ばれそう。

アマビエが日本中に広がれば、何となくコロナが終息しそうな感じがします。

2020年9月 4日 (金)

まだ結論が出ていません

写真集『カルーセルエルドラド』についてポツポツお問い合わせをいただいいますが、重版に関してはまだ結論が出ていません。来週、何度か打ち合わせを行い、今後の方針を決めます。

50部、100部単位で重版出来ればいいのですが、印刷はそれが難しいのです。
オンデマンド印刷なら1冊単位で可能ですが、オンデマンドはクオリティがイマイチなので、僕はあえて使わないようにしています。
仮にオンデマンドで作ったとしたら、1冊あたりの制作費が1万円くらいになるでしょう。よってどの出版社も、オンデマンド印刷は及び腰です。

クラウドファンディングに関しても、出版には色々な会社が絡むので、難しいです。
今度、自費出版で何か拘りの写真集を作る時、クラウドファンディングを考えます。その時はよろしくお願いいたします。

2年前の冬、清里フォトギャラリーが窮地に追い込まれたとき、クラウドファンディングをやる寸前までいきました。でも仮に300万集まったとしても、それは一時凌ぎです。そこで思い切ってギャラリーを閉じることにしました。

あれほど多くの人から愛され続けていたヤマハのセローが、生産終了となりました。僕自身も悲しいです。。

何事も、作り続ける、生み出し続けるというのは、とても大変なこと。今はいいものを残していくことができない時代です。特にアナログ関連の継続が難しい。
デジタル時代は、便利だけど、何だか疲れますね(T_T)
Img20200902114811

2020年9月 3日 (木)

冷えた日本酒

東京では24時間エアコンをつけっぱなしにしています。
エアコンの風は苦手で、朝起きた時に妙な疲労感を感じます。午前中から午後にかけてもぐったりしている。よって、なかなか仕事のモチベーションが上がりません。

ビジネスホテルに入った時は、エアコンOFFで寝るようにしています。館内は冷房が効いているので、夜はそれほど寝苦しくないのです。

子どもの頃、信州はエアコンなんか必要ありませんでした。夜になると気温がグッと下がったので、窓を開けるだけでよかった。でも今は、松本でもエアコンがない生活は考えられません。

最近のマイブームは、日本酒です。スーパーやコンビニに、300mℓの純米酒というのが売っている。これを片っ端から買い、毎日1本飲んでいます。冷蔵庫で冷やした日本酒を一本グビッと飲むと、エアコン病が治ります(笑)
今日は山田錦にしてみた。
Img20200905001740

2020年9月 2日 (水)

清里へ

Img20200902114901 Img20200902114456 清里に立ち寄ります。
駅前を通りましたが、平日は人通りも少なく、秋のような気配が漂っていました。
萌木の村、夏の終わりの花が咲き誇っていました。とても美しかったです。
1ヶ月ぶりにヴェッテル君と散歩。

下道を走って甲府を横断、大月インターから高速に乗り、東京に戻りました。
大月まで行くと、高速代をガクンと落とすことができるのです。

2020年9月 1日 (火)

やはりネット環境は必要

松本の実家に入れていた「光」は、コロナの前に完全に解約したのですが、やはりネット環境がないと不便ですね……。大容量のファイルの送受信の度に、スタバに通っています。

月700円のWi-Fiルーターは常に持っているのですが、1日300Mまで、それを越えると極端にスピードが遅くなります。つまりメールの送受信は何とかなりますが、ネットを見て調べ物をするような仕事には使えない。

菅官房長官は盛んに携帯の料金を下げることに言及していますが、携帯以上に「光」の料金を下げてもらいたいです。一戸建てで月7000円というのはやはり高いと思う。海外は2500円くらいです。
松本のケーブルテレビも調べてみましたが、結構しますね。

GMOのWiMAXにしようかなとも思い始めています。月4700円まで落とせる。まずはレンタルからはじめてみます。

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »