フォト

LINK

« あえて忙しくする | トップページ | 修理が終わった複合機が届く »

2020年12月 7日 (月)

2021年版のカレンダー

東京の仕事場に缶詰になっています。
今週末、立川市で「世界で最も美しい村」の講演会があり、その準備に追われているのです。通常、講演会のパワポ作りは1週間ほど掛かります。
コロナ対策で人数は約半分の80名のみ。たちかわ市民交流大学、市民企画講演会なので、地元の人が中心です。秋にお申し込みは締め切っています。

今の時期、「来年のカレンダーは作りましたか?」というお問い合わせが多いです。
吉村や清里のホームページに、毎日のように質問メールが届きます。
81c1wddyl1l_ac_sl1500_ カレンダーの情報、Twitterでは時々発信していますが、なかなか多くの人にその情報が行き渡りません。
Twitterの告知効果は、フォロワー数の25%と言われています。同じことを毎日のように何度も呟けばいいのですが、なかなか時間がなくて出来ないのです。。。

カレンダーのお問い合わせが多いので、ここで改めて書こうと思います。
カレンダー「Seasons of Splendor」は、2021年度版も作りました。テーマは「ヨーロッパの美しい村」です。
すでにAmazonで販売が始まっています。全国の書店、文具店でも購入可能です。
詳しくはこちら
カレンダーをそのまま入れることが出来る「カレンダー額」の見本も完成し、吉村事務所に届いています。
このことは、12月中に詳しく書きます。YouTubeでも動画をアップしようと思います。

204974_3_20201114001301_20201207223501 2021年度版、ANAオリジナルカレンダーが形になりました。迫力ある大判のカレンダーです。ANAショッピングA-Styleで購入可能です。
ジュンク堂書店で見本を展示し、特別に店頭販売を行っています。とてもよく売れています。
詳しくはこちら
取材記を、HPで発表しています。カレンダーの左下にQRコードがあり、ここからもアクセス可能です。
https://tinyurl.com/yxbctz99
20201207-223247







つまり来年のカレンダーは2種類あります。
どちらも素晴らしい仕上がりですので、是非お手に取ってご覧下さい!

« あえて忙しくする | トップページ | 修理が終わった複合機が届く »