フォト

LINK

« Wi-Fiが届く | トップページ | 信州松本から »

2020年12月17日 (木)

冬の清里へ。もうすぐクリスマス

ディーゼルは、トルク、つまりパワーがあるし、燃費がいいしで、もう最高です。アルファロメオ、ベンツ、BMW、ボルボなどのヨーロッパ車が積極的にディーゼル車を投入する理由がよくわかります。マツダは偉い。
ただ一つ厄介なことがあります。それは、氷点下になる寒い地へ行くとき、寒冷地仕様用のディーゼル燃料を入れなればいけないこと。東京のスタンドで燃料を満タンにして寒冷地へ行くと、燃料が凍り、車が故障します。

このことを考慮した上で、先週、四国高松で燃料を満タンにしました。
高松から東京まで720km。まだタンクには14残っています。東京から清里までは120km。そして80km北上し、信州松本へ。
ここでタンクが空になったので、燃料を満タンにしました。松本のスタンドのディーゼルは寒冷地仕様用です。凍る心配はありません。

Img20201217130616 1ヶ月ぶりの清里です。日中でも外気温マイナス2度。
今日は平日ということもあり、萌木の村はとても静かでした。
オルゴール館で、「妖精の扉を見つけたよ!」写真コンテストの審査の打ち合わせ。
館内に、大きなクリスマスツリーオルゴールがありました。デコレーションが素晴らしかった。

その後、10分ほど村内を歩き、動画を撮影しました。
もちろん、冬でもすべてのお店が営業しています。ロックのカレーも食べることができる。GO TOトラベルは終了となりましたが、感染症対策をしっかりした上で、是非お越し下さい。
Img20201217132528

« Wi-Fiが届く | トップページ | 信州松本から »