センサーのゴミ取り
デジタルカメラのセンサーには必ずゴミがつきます。
撮影前に必ずブロアーでシュッシュしてゴミを吹き飛ばしているのですが、ブロアーでは絶対に取ることができないゴミがある。
ゴミが5個あるとしたら、1個はどうしても取れない。センサーを拭いたり、鳥もちみたいにしてゴミを取る方法もあるのですが、僕は怖くてできない。
1個のゴミは諦めて撮影を行い、そして次回もシュッシュとやってから撮影をはじめる。
これを繰り返していると、1年でどうしても取れないゴミが20〜30個溜まってしまうのです。
そのため、年に一度はメーカーにセンサー掃除を依頼するようにしている。メーカーに持ち込むと、どんな頑固なゴミも、すべて綺麗に取ってくれます。
今日はPENTAXさんに行き、年に一度のセンサー清掃をしてもらいました。
他社さんのカメラも、近々サービスセンターに持ち込みます。