フォト

LINK

« 欲しいモノ | トップページ | 作品展、終了いたしました。ありがとうございました。 »

2021年1月16日 (土)

2回目のライブ配信

17時から、ジュンク堂書店の作品展の会場で、YouTubeライブ配信を行いました。

https://www.youtube.com/watch?v=ZKtS_QFkWDA&t=6s

今日はデスク周りをパーティション仕切り、一つの小部屋が誕生しました。そのため、フェイスガードなしで喋ることができたのです。

トータル2時間の長いトークになりました。
途中、何度か激しいノイズが入っています。電波障害です。池袋は大都会で色々な電波が飛び交っているので、こればかりは仕方ありません。お聞き苦しくて申し訳ありませんが、1〜2分で消えます。
でもこれ、Wi-FiルーターでMacを繋げているんです。Wi-Fiルーターとパソコン、もしくはスマホ1台で全世界にライブで配信できる。凄い時代になりました。。。
プリンスエドワード島のケープトライオンからのライブ配信、いつか必ずやります。

編集したい箇所がいくつもありますが、編集すると、皆さんから寄せられたコメントが消えてしまうのです。よって最初から最後までノーカットです。まあ、これこそが、ライブ配信の魅力なのかもしれません。

やるたびに色々と勉強になります。
コメントを読むためにテーブルの上にパソコンを置きましたが、そうすると写真集が隠れてしまう。
会場の照明は天井の蛍光灯だけだったので、カメラの露出をプラス1にしましが、紙の部分が白飛びし、本の文字が見えませんでした。次はプラス0.3でいきます。
問題はマイク。やはり僕の場合、襟元につけるピンマイクでないとダメですね。仕方ない、Amazonで買うか。 

明日は最終日です。午後、会場に行きます。
1時半〜5時は確実に会場にいます。
20210117-01043

« 欲しいモノ | トップページ | 作品展、終了いたしました。ありがとうございました。 »