フォト

LINK

« ボックスに切り替える | トップページ | 「日本で最も美しい村」フォトコンテスト2020、入賞作品発表 »

2021年1月 3日 (日)

今年から紙の日記にすることにした

20210104-210331 年が明けると「どうしようか…」と悩むのが日記です。
日記は20歳の頃から1日も休むことなく書き続けているのですが、10年前からオンライン上の日記アプリ「DAYONE」に切り替えました。
でもこのDAYONE、数年前にサブスクになってしまったのです。以前のDAYONEをだましだまし使っていますが、1台しかインストール出来ないし、今のパソコンが壊れたら終わりです。

今の生活、サブスクだらけで、もうこれ以上はお金を払いたくないのです。

Img20210104212354 どうしよう、どうしようと、文具売り場で悩んだ末、2021年から紙の日記に切り替えることにしました。この能率の小さな手帳でいく。

日記と言っても、感情を入れた文章は書きません。どこそこを取材した、Aさん会って打ち合わせをした、清里に行ってヴェッテル君と散歩した、というような記録だけです。毎日5行くらい。

この毎日の記録が、本を作ったり、エッセイを書いたりするときにすごく役に立つんです。また法人の場合、出張記録というのを税務署に提出しなければなりません。

20代の頃は、感情を入れて毎日800字くらい書いていました。固有名詞がたくさん出てくるし、読み返すとあまりにも恥ずかしいので、当時の日記はすべて処分した。
以前もブログで発表しましたが、これが当時書いていた日記です。若い頃は結構マメな人間だったのです(笑)
060204_112801

« ボックスに切り替える | トップページ | 「日本で最も美しい村」フォトコンテスト2020、入賞作品発表 »