物置で作業
今月は松本で生活しています。
松本を拠点に各地を巡り、撮影を行います。
今朝、松本はびっくりするくらい寒かったです。果樹園では霜の被害が深刻です。
終日物置に籠もり、保存用出版物の整理を行いました。
この青いコンテナが30個以上あります。今、半分にする努力をしています。
紙媒体を、外の物置で保管することはお勧めしません。何故なら日本は湿度が高く、黴びてしまうから。
黴は諦めることにして、物置に保管することにしました。もうここしか場所がないいです。
保存で最もダメなのは段ボールです。紙媒体は石のように重いので、積み重ねが出来ないし、積み重ねると下の方が潰れてきます。
折り畳みできる青いコンテナボックスもダメです。積み重ねると下の方が潰れてきます。また、隙間だらけなのでホコリが入ります。
一番いいのは、ホームセンターなどで売っている、蓋があるコンテナボックスです。何段積み重ねてもびくともしないし、ホコリも入りません。徐々に切り替える努力をしているのですが、45番は結構高いので、なかなか30個、50個と大人買いが出来ません。
いずれにしても、昨年春、東京で借りていたすべての倉庫を解約して正解でした。
この1年で60万以上浮いた計算になります。