フォト

LINK

« アクリルブロック | トップページ | 今日もPCR検査 »

2021年6月16日 (水)

そろそろ携帯プランを見直す

夏から国内取材を本格的にスタートします。そこで、どうしようかと迷っているのは携帯の通話です。
今まで通話はあまり使わなかったので、docomoの月900円のプランでした。月23件電話を掛けたとしても、月1100円くらいで収まっていた。
この月900円の通話プランの契約は、今後も継続されると思いますが、3年前に新規サービスを打ち切っているので、別プランに乗り換えたらその時点で自然消滅します。
ちなみに通信の方は、格安simの月6ギガプランです。毎月繰り越せるので、月10ギガくらい使えます。
5年以上、ディユアルsimできました。

いよいよ携帯の通話をかけ放題プラン、もしくは5分以内かけ放題プランに変更しようと考えているのですが、docomoのアハモにするか、楽天モバイルにするか、迷っています。
近頃、僕の周りはみんな楽天モバイルを選んでいます。確かに安い。
もう少し悩んでみます。

GMOのWi-Fiルーターのレンタルは継続しています。月5000円というのは高いのですが、松本に行った時に使えるので、まあ仕方無いな、と諦めている。まあでもやっぱり解約しようかな。

Wi-Fiルーターは、タブレットやスマホでの利用だと問題ありませんが、自宅や仕事場でパソコンに繋げて使うのは、あまりお勧めしません。なぜならパソコンの場合、ホームページやYouTubeを見たり、アップデートをしたりするとあっという間に50ギガ、100ギガを使ってしまうから。
データ容量は無制限ですが、すぐに速度制限が掛かるので、翌日は使えないに等しくなるのです。Wi-Fiルーターはホント、うまく出来ています。僕に言わせれば、速度制限を掛けるんだったら、月1980円くらいでいいと思う。どう考えても月5000円というのは高いと思う。

« アクリルブロック | トップページ | 今日もPCR検査 »