フォト

LINK

« 秋田県小坂町 | トップページ | 感覚の違い »

2021年8月11日 (水)

蝉の救出方法

昨晩もエアコン23度設定で寝てしまいました。朝、体が重く、体調悪しです。
日中のエアコン漬けは何ら問題ないのですが、夜はエアコンなしで眠るのが理想。まあ、東京にいる限りは無理ですね。
標高1000mに位置する清里は、夜は涼しくなります。ギャラリーをやっていたとき、毎晩熟睡できました。

原稿でも書こうと、自転車を駆っていつものコーヒーショップへ。残念ながら満席。コーヒーショップBも満席。隣駅のコーヒーショップCも、席が9割方埋まっていました。お盆休みだからでしょうか。

公園近くのコーヒーショップで席を確保できたので、アイスコーヒーを飲みながらキーボードを叩きます。しかし、向こうの方で激しく咳をしている人のことが気になって仕方ない。10分ほどでコーヒーショップを出てしまいました。でも他のお客さんたちは、誰一人として気にしていなかった。不思議です。
逆に、僕のように、変に気にする人の方がおかしいのかもしれません。

Img20210811173639 気になると言えば蝉です。今年の夏は特に蝉が多い気がする。
よく蝉が路上でひっくり返っています。そのひっくり返った蝉が気になって仕方がない。
見つけると、靴の先でチョコンと蝉に触れます。すると蝉が靴にしがみついてくる。そしたら、軽く足を振るのです。すると蝉は勢いよく空に飛び立っていく。
こんな感じで、今年の夏は20匹以上蝉を救出している。

« 秋田県小坂町 | トップページ | 感覚の違い »