写真集のゲラをチェック
四国高松の石をテーマにした写真集、週末にゲラが届いたので、今日は朝から原稿のチェックを行いました。
石を撮ろうと決めたとき、最初は飛行機で高松入りしました。その次はフェリー&車が2回。今年に入ってからは車2回、飛行機1回です。
コロナ禍で、よく頑張った方だと思います。といっても、最初はコロナ禍ではなかったのですが…。コロナのコの字もない時代でした。
長距離の移動ではたまに車中泊をするのですが、基本、夏の車中泊は無理ですね。なぜなら車内は暑くなるから。
CX-5用の網戸を買ってみたのですが、窓を開けていると、何故か落ち着いて眠ることができません。
今キャンピングカーがブームで、ネットにはたくさんの記事が上がっています。でも、記者は本当に車の中で寝ているのかな〜と疑いたくなるような記事もあります。
夏の車中泊は、絶対に無理だと思う。
一晩中エンジンを掛けっぱなしにして、車のエアコンをONにして眠れば可能かもしれませんが、エンジン音で周りに迷惑を掛けてしまうでしょう。
キャンピングカーも、ただ寝るだけ仕様のキャンピングカーは買わない方がいいと思います。ベッドよりも、エアコンの方が必要です。
今、標高1000メートルの清里でも、たまに熱帯夜があるんです。
秋になると、夜の気温がグッと下がるので、車中泊は出来るようになります。僕もそろそろ車中泊を再開させます。