フォト

LINK

« 連載「写真のひみつ」を更新しました・黄色について | トップページ | 清里へ。写真展の準備2日目 »

2021年9月26日 (日)

清里で、写真展の会場作り

4時起き、車を運転して清里へ向かいます。
清里や松本は通勤圏内です。頑張れば毎日通うこともできる。

20210926-212103 10時、清里「萌木の村」に到着。
オルゴール館で、写真展の準備を行います。
まずは購入したイーゼルとパネルの組み立て。イーゼルの留め具の長さ調整で手間取り、結局3時まで掛かってしまいました。


その後、写真を並べていきます。
いい感じです。
写真集でも、写真展でも、最初から完成形というのが頭の中にあります。
今回の写真展も、企画が通った段階で、今日生み出したような会場の雰囲気がすでに見えていました。
スタッフの皆さん、「吉村さんは一体何をはじめるんだろう……」という感じでしたが、完成形を見て、皆さん驚いていた。

20210926-212231チラシ作成用のイメージカットを撮影し、その後、イーゼルを移動して会場に通路を作ります。
夕方5時までに終わりませんでした。残りは明日やります。

写真展は、10月初旬〜11月下旬です。講演会は11月6日(土)の午後を予定しています。(決まり次第、お伝えいたします)
11月になると、コロナは終息しているでしょう。是非清里までお越し下さい。

« 連載「写真のひみつ」を更新しました・黄色について | トップページ | 清里へ。写真展の準備2日目 »