フォト

LINK

« 量販店のカメラコーナーに立ち寄ってみた | トップページ | 渋谷へ »

2021年9月22日 (水)

電子書籍を買ってみた

「世界で最も美しい村」シリーズの電子版が発売になりました。
早速購入してみます。

YouTubeの動画はこちら↓
https://youtu.be/NSqFMZsBn34

紙の本は、出版社から、新刊の時は10冊、重版の時は1冊の献本があるのですが、電子書籍ありません。著者は自分で買う必要があります。

電子書籍はAmazonでワンクリックで買えてしまいます。
紙の本と同じように、「買い物カゴに入れる」方式にして欲しいのですが、なぜかワンクリックなんです。これが微妙に使いにくい。
電子書籍も「買い物カゴに入れる」方式にすれば、もっと本の売り上げがアップすると思うのですが、何故Amazonはこの方式を貫くんでしょうね。不思議です。

この8年あまり、小説はすべてKindleで読んでいます。200冊以上は買っていると思う。もう紙の本には戻れないです。それほどKindleはいい。
昨日、新しいKindleが発売になりましたね。ついにUCB-Cになった!お勧めです。これ、凄まじく売れると思う。
ちなみに、僕が欲しいのは、Kindle OASYSの方です。これがUCB-Cになれば、今日にでもポチるのですが(笑)

電子書籍のいいところは、すべての端末に同期されることです。例えば小説を、Kindleで読んで、別の場所でスマホに切り替えた時はどうなるかというと、「251ページまで読んでいます。その位置に移動しますか?」という表示が出ます。

美しい村の本は、写真がらみの本なので、Kindleで読むのは厳しいです。
タブレットが適しています。
20210923-184237

« 量販店のカメラコーナーに立ち寄ってみた | トップページ | 渋谷へ »