清里へ。今日はよく晴れました
来月、オルゴール館で行う写真展、アルミのイーゼルを50点用意しました。ここにA2のパネルを立てかけるためには、L字型のレールが必要です。探してみたら、塩尻のプラスワンに売っていました。180cmなので、50cmのレールが3本取れる計算になり、予備を含め18本購入します。
プラスワンにはいつも助けられています。建材とか工具とか、他に類を見ない圧倒的な品揃えです。東京にはこのようなお店はない。今日本は、何でも地方の方が凄いんです。
CX-5を運転し、清里へ。レールを納品。
社長がいたので世間話。社長も近頃の清里の不動産の活況には驚いていました。
都会で暮らす裕福層の方々は、今、地方の土地や不動産を買いまくっていますが、コロナ禍のテレワークというよりも、いつか東京を襲う地震に備えて買っている人が多いのだとか。なるほどなあ〜と思いました。
連休ということもあり、清里の駐車場はどこも満車でした。「萌木の村」もたくさんの観光客です。これで観光バスが戻ってこれば、完全にコロナ前と同じですね。
中央道は久しぶりの25km渋滞。いつも通り下道を走って八王子へ。
PM10時、いつも通りファミリーマート高尾町店でパスタディナー。ここ、外にベンチがあるからいいんです。
八王子インターから高速に乗り、東京に戻りました。
« 雨の清里 | トップページ | 動画をアップしました »