フォト

LINK

« ケベックの旧市街を歩く | トップページ | ケベックシティ3日目 »

2021年10月 8日 (金)

ケベックから【ライブ配信】を行う

今日もティムホートンのコーヒーとクロワッサン、マフィンから。
12345_20211009215101 YouTubeライブ配信を行おうと思い、丘の上まで行ってみます。しかしタブレットやスマホではうまく出来ませんでした。機種の問題というより、YouTubeのセキュリティの問題です。カナダYouTubeからのアクセスとなるため、認証がうまくいかないのです。

いったんホテルに戻り、PCに切り替えて接続を試みました。そしたらうまくいった。

PCを持って旧市街を歩き、生配信を行います。
最後、マイクの音声が切れてしまいます。PCマイクへの切り替えの仕方がわからず、生配信終了となりました。
次回はもっとうまくやる。何事もやってみないとわからない。一つ一つが勉強になりますね。
まあでも、凄い時代になったなあ〜という感じです。まさか一般の人が海外から動画の生配信が出来るようになるとは……。
https://youtu.be/fpp4JAGrjfM

来週、プリンスエドワード島から生配信を行います。「赤毛のアン」の家や、フレンチリバーから中継を繋げます。
月か火か水の日本時間22時頃になります。スケジュールはTwitterでご確認ください。ライブ開始、1時間前にお知らせします。
https://twitter.com/KazYoshimura

Fbnprhix0am4tsq 夜はフェリーに乗って、セントローレンス湾の対岸に行き、夜景の撮影を行いました。
風が冷たく、寒かった。朝夕は日本の真冬並みの寒さです。ダウンジャケットを持ってくるべきでした。PEIで買います。

レストラン、どこも賑わっていますね。ワクチン接種の証明書を見せれば、旅行者も入店できます。ちなみにどのお店も書類はチラッとしか見ない。このアバウトなところがカナダらしいです(笑)
でもやっぱり、超密の店内で食事をするのが怖いんです。。。吉村はAB型なので、とびきり神経質。昨晩は、あるレストランでオープンテラスのいい席が取れたので食事をしましたが、今日はあまりに寒いので、どのお店も野外のテーブルは使われていない。店内で食べるのは、どーしても抵抗がありました。
来年、海外旅行が再開されても、旅行者は常にこの目に見えない「怖さ」を感じながらの旅となる。まさにwithコロナですね。

またまたカンボジア人がやっているテイクアウトのお店へ。寿司セットをテイクアウトし、ホテルの部屋でカップラーメンと一緒に食べました。美味しかった!

« ケベックの旧市街を歩く | トップページ | ケベックシティ3日目 »