フォト

LINK

« 隔離02日目 コロナ禍でのカナダの旅 | トップページ | 隔離04日目 »

2021年10月20日 (水)

隔離03日目

MySOSからの通知、毎日来ます。ただ通知後に、アプリ内のボタンをタップするタイミングが難しい。今日はテレビ電話の着信をミスりました。まあ1日くらい録画されていなくても問題ないでしょう。

やはりこの14日間の隔離って、あまり意味がないような気がしています。
感染者ゼロのプリンスエドワード島で木曜日と金曜日にPCR検査を受け、日曜日は成田でもPCR検査を受けている。そう、今は超がつくくらいの陰性人間です。

14日間はやはり長過ぎですね。公共交通機関に乗ってはいけないというのも納得できない。満員電車や飛行機でクラスターが発生した事例はまだありません。
飲食店に行ってはいけない、というのはわかります。マスクを外して飲み食いし、会話をするわけですから。
ただ飲食店に限定してしまうと、日本では怒る人たちがいっぱいるから出来ないのでしょう。外国の場合、ワクチンパスポートを提示するという形できちんと線引きしている。たとえば日本だったら、帰国者のワクチンパスポートに○月○日から○月○日までは外食禁止、というスタンプを押すとか。

水際対策としては、プリンスエドワード島の方式が一番いいと思います。
飛行機を降りたら全員がPCR検査を受け、その後も4日おきに検査を受け続ける。感染者が出た便をニュースで公表する。
ちなみに今日、日本全国の空港検疫で確認された感染者は4名でした。どの便か気になりますが、日本は絶対に公表はしないですね。

東部カナダとの時差は12時間なので、時差ボケが大変です。
どんなに眠くても日中は頑張って起き続け、深夜にガバッと寝るを繰り返していくと45日で治りますが、日中少しでも寝てしまうと、時差ボケは長引きます。
今日は撮影データをハードディスクにコピーする作業を行いました。その間、ついつい眠ってしまった。それも2時間も。起きたとき、ガ〜ンって感じでした。
今日はおそらく朝まで寝ることができないでしょう。今回の時差ボケ、長引きそうです。

【今日の一枚】ブルーウィンズで食べたケーキ
Img20211015124554

« 隔離02日目 コロナ禍でのカナダの旅 | トップページ | 隔離04日目 »