雪の華
だんだんと、2022年も海外取材は無理かな、という気がしてきました。
観光業界はますます厳しくなっていくと思う。僕も写真家と言えども、観光がらみの仕事がメインでした。観光パンフに写真を使ってもらったり、講演会をやったり、清里では観光で訪れる人たちに作品額や写真集を売ったりしていた。写真集も、海外に憧れを抱いている人たちが多く買ってくれていたので、どこか観光と繋がっている。
観光業の衰退は、吉村の衰退にも繋がります。
仕事場でパソコン仕事をしていたら、雪が降ってきました。
夕方になっても降りやまず、都心は10㎝の積雪。
マンションの共同駐車場には25台の車が停まっていますが、スタッドレスを装着しているのは吉村のCX-5だけ。みなさん普通タイヤのまま出掛けていく。やめた方いいのに。
僕は犬派なので、雪景色を目にすると、いてもたってもいられなくなります。
23時、いつも通り6キロのウオーキングに出掛けました。新雪を踏みしめながら歩くのは、もう最高です。今日は8キロも歩いた。
公園の樹木には雪が付着し、まるで雪の花でした。スマホで写真を撮りまくります。
昨晩、Amazonプライムビデオで『雪の華』という映画を観たので、この偶然に驚きました。