フォト

LINK

« R2の修理。松本のスバルに持ち込みました | トップページ | 連載、更新しました「構図について」 »

2022年2月 1日 (火)

松本から東京へ移動する

Fkfp1pfxwaeesod 松本は確かに寒いですが、子供の頃はもっと冷えました。朝、マイナス15度になる日もあった。夜は部屋の中で白い息を吐きながら寝ていたことを思い出します。
今は高ボッチ山にあまり樹氷が発生しないし、諏訪湖は周辺の一部分にしか氷がはりません。たぶん今年も全面結氷は無理です。

雪の季節はそろそろ終わり。何となく、今年はこのまま春になるような気がしている。CX-5の方は早めに普通タイヤに履き替えるつもりです。

R2を運転し、東京へ向かいます。途中、山梨のハピドリを10軒撮影しました。10軒と言えども、4〜5時間は掛かるんです。で今日も相模湖インターを使ったので、朝から晩まで、ずっと車の中にいました。

運転時間が長く、随分と人生の時間を無駄にしているような気もしますが、この間、今後のことをあれこれ考えているので、これはこれでいいのです。
何かのタイトル一つ考えるだけでも、東京の仕事場に籠もっていたら、なかなか思い浮かばない。やはり環境を変えてみないとダメなんです。
基本的に、僕はほぼすべての原稿を、スタバかドトールかマックで書いています。何故か外でないと書けないんです。そして仕事場で手直しをし、編集者へ送ったり、WEBにアップしている。

今日も、10時間くらい車のハンドルを握り、時にはハピドリを撮影し、今年は何をやるかを考えました。
正直言って、近頃、何の目標もないのですが、とにかく動いていかなければ何もはじまらないですね(笑)

« R2の修理。松本のスバルに持ち込みました | トップページ | 連載、更新しました「構図について」 »