「写真のひみつ」を更新しました。構図02
本をあまり読まなくなりましたが、それでも好きな作家でまだ読んでいない本は電子書籍で購入し、寝る前にキンドルで読んでいます。1冊読み終えたら次の本を読む、というスタイルを繰り返しています。小説に関しては、紙の本はもう何年も買っていないです。100%、キンドルに切り替えた。
でもたまあに、「これは紙の本でも欲しい!」と思うことがあります。今読んでいる小説がまさにそれ。キンドルでの読後、たぶん紙でも買います。これは紙で再読し、手元に置いておきたい。
というわけで、昨日は2時頃まで起きていたら、今日は朝5時に目覚めてしまいました。
連載「写真のひみつ」を書いて、お昼頃スタバで手直しし、夕方、写真をセレクトしてHPにアップします。
https://kaz-yoshimura.com/
今、構図について書いています。実はどの写真も、構図には拘って写真を撮っているんです。
僕の場合、写真集や雑誌の口絵などに発表している写真は、トリミングは全くといっていいほどしていません。すべてノートリです。
いつも撮影時にビシッと決めてしまう。4×5や8×10をやっていたからだと思います。
この先、8×10で写真を撮ることはないと思う。フィルムの価格がとてつもなく上がってしまったので。
カラーは20枚で4.5万円。それと同じくらい現像代、スキャニング代が掛かるので、1回撮るだけで10万は飛びますね(笑)
どー考えても、もう無理です。