基本、裏の仕掛け
冷たい雨。今日はウオーキングを休みました。
今、ただ歩いたり走ったりするだけでは面白くないので、隣町のニトリや家電量販店に行ったり、5駅先にあるインスタでバズったパン屋に行ったりしている。
何かでバズって行列が出来ているお店って、調べてみると、だいたいバズらせることを専門にやっている代理店が入っているんです。店側はかなりのお金を積んでいる。
ブームというのは、基本、裏の仕掛けです。20〜30年前のベストセラーは全部そうだった。
一時的に流行るものは、長くは続かないと思う。日本人は半年か1年で飽きてしまいます。
清里「萌木の村」のロックのカレーは常に行列ですが、これは意図的に流行らせたものではありません。美味しさが多くの人に認められ、長い歴史の中で自然に出来た行列です。だから何年も行列が続くのだと思う。