フォト

LINK

« 信州へ移動 | トップページ | 佐久はお勧めです »

2022年3月 3日 (木)

リコーイメージングスクエア、3月28日まで

Fm5h1jmxoagqy6s 佐久地区を巡り、ハッピードリンクショップの撮影を行います。
1200店舗のまだ半分もきていません。あと3年くらい掛かるでしょうか。

東京と大阪にある「リコーイメージングスクエア」のギャラリーとショールームの営業が328日で終了するとのことです。今日ペンタックスさんから携帯に電話があり、はじめて知りました。
https://tinyurl.com/ycoxnf93

ショックでした。一つの時代が終わった感じがします。
確か昨年の今頃、「日本カメラ」もなくなりました。

ペンタックスフォーラムがあったから、今の自分があるといっても過言ではありません。
写真展は、「プリンスエドワード島」→「林檎の里の物語」→「イタリアの最も美しい村」→「MORNING LIGHT」と計4回開催しました。「MORNING LIGHT」は、リコーイメージングスクエア大阪のこけら落としで巡回した。

ここ数年、写真界とカメラ業界の変化のスピードが早く、戸惑ってばかりです。
カメラはスマホ中心になり、写真表現はSNSへと移行していく。今後、この流れは加速していくでしょう。
紙の本とか、リアルな写真展とかは、10年後、今の1/10くらいになっているかもしれませんね。

さてどうするか、を、5年ほど前から考えている。その第一弾として、清里フォトギャラリーを始めたのです。

« 信州へ移動 | トップページ | 佐久はお勧めです »