今日も佐久地区を巡ります。
あまり知られていませんが、佐久は移住人気エリアです。
新幹線の駅があるので、東京からのアプローチが簡単。
各方面にローカル線が延びており、もちろん清里にも行くことができる。
国道を走っていけば、長野市はもちろんのこと、松本や諏訪に出るのも容易です。今回、松本から通っています。
そして何より、軽井沢より土地が安い。
今回気づいたのですが、どこにいても美しい浅間山を眺めることができるというのも魅力の一つですね。
信州人が抱く佐久のイメージは、「佐久鯉」です。錦鯉ではなく食用の鯉。
今日もたくさんの養鯉場、飲食店を見掛けました。今後のテーマになるかもしれません。
« リコーイメージングスクエア、3月28日まで |
トップページ
| もし松本にいたら »