フォト

LINK

« いつかまたセローに乗りたい | トップページ | 写真額の移動 »

2022年4月17日 (日)

ベストセラーレンズの話

シグマの16mmF1.430mmF1.456mmF1.4は、ベストセラーレンズとして知られています。とてつもなく売れている。
多くのユーチューバーが使っているし、プロの中でも所有している人は多いはず。
実はこの僕も、30mmF1.4だけ持っています。16mmF1.4も欲しいですね。

このレンズが売れまくっている理由は二つあります。一つは価格。何と4万円台で手に入るんです。
そして何と言ってもF1.4という明るさですね。
動画を撮っている人は、周りのボケ味を大切にします。このレンズはF1.4の明るさがあるので、広角でありながらたいへんよくボケるのです。このレンズを一度使ってしまうと、F2.8のレンズには戻れません。

で僕も、F1.4のボケ味に惹かれ、30mmを購入したというわけです。
もちろんこのレンズは動画でしか使っていません。スチルの描写力は若干甘いです。(でも価格の割にはなかなかの描写力を持っています)

このレンズ、当然、野外でF1.4にして使うことは出来ません。曇りや雨でも厳しい。
そのため、開放で撮るとしたらNDフィルターが必須になります。

このようなレンズ、不思議とカメラメーカーからは出てきません。技術的には可能だと思うのですが、おそらく4万円という低価格が出せないのでしょう。カメラメーカーの場合、79万円くらいになると思う。そしたら売れませんね。
(F1.4の広角単焦点は、20万以上の高級レンズではありますが)
1650205663311

« いつかまたセローに乗りたい | トップページ | 写真額の移動 »