写真展の会場で販売する「写真集」のリストです
写真展会場に並べる写真集のリストです。
『あさ/朝』『ゆう/夕』(アリス館)各10冊
『林檎の里の物語』(主婦と生活社)5冊
『光ふる郷』3冊
『プリンス・エドワード島七つの物語』(講談社)10冊
『プリンス エドワード アイランド』(丸善出版)20冊
『LIGHT ON EARTH』(丸善出版)10冊
『RESPECT』(丸善出版)10冊
『SILENT NIGHT』(小学館)5冊
『BLUE MOMENT』(小学館)10冊
『MAGIC HOUR』(小学館)10冊
『MORNING LIGHT』(小学館)10冊
『「イタリアの最も美しい村」全踏破の旅』(講談社)10冊
『「ベルギーの最も美しい村」全踏破の旅』(講談社)10冊
『「スペインの最も美しい村」全踏破の旅』(講談社)10冊
『増補版「フランスの最も美しい村」全踏破の旅』(講談社)10冊
『Du CANADA』(日経ナショナル ジオグラフィック社)10冊
『PASTORAL』(日本カメラ社)10冊
『Moments on Earth』(日本カメラ社)10冊
『小さな村は、聖なる鐘の音につつまれていた』(ノストロ・ボスコ)10冊
『KANRAMSHA×観覧車』(丸善出版)3冊
『Shinshu』(信濃毎日新聞社)3冊
『CEMENT』(ノストロ・ボスコ)3冊
『RIVER 木曽川×発電所』(信濃毎日新聞社)5冊
『カスタム・ドクター』(ノストロ・ボスコ)3冊
『SEKISETZ』(丸善出版)3冊
『雪の色』(丸善出版)5冊
『錦鯉 Nishikigoi』(丸善出版)5冊
『CAROUSEL EL DORADO』(丸善出版)3冊
『STONE 庵治石と生きる匠たち』(丸善出版)5冊
以上です。
『プリンス・エドワード島』『ローレンシャンの秋』『緑の島に吹く風』『こわれない風景』『郷愁の光』『Sense of Japan』は、もうどこにもありません。いつの日か、自分のギャラリーを持つことが出来たら、吉村の手持ちを1〜2冊記念に販売してもいいかなと思っています。
で今回初めて知ったのが、『五島列島上五島』と『朝の光とともに、世界を巡る旅がはじまる』の在庫の少なさです。出版社在庫が数冊しかなかったので、写真展では購入を見送りました。よって、会場には並びません。
実は僕自身も、この2つは手持ちが3冊くらいしかないのです。残りをすべて買い占めてしまおうかとも思いましたが、まだ書店在庫が数冊あり、それが汚れて戻ってくるので、最終的にはそれをすべて引き上げようと考えています。
いずれにしても、『五島列島上五島』と『朝の光とともに、世界を巡る旅がはじまる』はとても貴重なので、持っている方は大切にしてください。