夏の飲み物
マックのパソコンは値上がりするしで、円安でいいことは何もないですね。
僕の場合、海外取材費50万でいけたものが、70万くらい必要になってくる。20万あればレンズ一本買えます。
海外で使っているWi-Fiルーターも、アメリカの会社なんです。10dayパスとかを買うたびに、ドル払いはキツいなあ〜と感じています。
午後、キヤノン・フォトサークルの月例審査会があったので、都心へ。会場へ向かっているとき、あまりに暑いので、飲み物でも買おうとコンビニに入りました。
いつも通り爽健美茶のペットボトルを手に取りレジに並んだら、前のOLがレッドブルを買っていた。レッドブルはやはりファンが多いんです。特に女性比率が高い。
先月ブログに書いておきながら、まだレッドブルデビューが出来ていません。夜に飲むと眠れなくなるというので、モーレツに喉が渇く17時頃は、買うのを躊躇ってしまうのです。
まあでも早く飲んでみたいです。どんな味がするんだろう。そして本当に、飲むと仕事のやる気が生まれるのか。
このところ夜はストロング系チューハイです。9%というのがいい。
本当は12%が欲しいのですが、どこにも置いていない。もしかしたら期間限定なのかもしれません。
12%デビューもはやくしてみたいです。