フォト

LINK

2020年に出版した本

2019年に出版した本

« 取材は難しい | トップページ | 5月に行った旅をYouTubeにアップしました »

2022年6月25日 (土)

CX-5のオートクルーズを使ってみる

村の取材は無事に終わりました。東北道を南下し、東京に戻ります。
マツダCX-5は6MT車ですが、レーダークルーズコントロールの機能があります。ミリ波レーダーにより、先行車との速度差や車間距離を認識し、自動で走行速度をコントロールするシステムです。
今まで使ったことがありませんでしたが、今日初めてこれをONにし、親指の操作だけで400キロほど走ってみました。

前の車に追従していると、よく割り込みがあります。そんなとき、以前の車だったら「カックン」となるのですが、マツダの減速、加速は実に滑らかでした。素晴らしいの一言です。
レーダークルーズコントロールで走ると燃費が向上します。今日はリッター22キロでした。

一度マツダのクリーンディーゼル車に乗ってしまうと他の車には乗れなくなる、とよく言われていますが、全くその通りだと思います。
もうガソリン車には戻れません。オートマも嫌です。次も絶対にディーゼルのマニュアルを買う。

このところ忙しいので、スバルR2の方は、松本の駐車場で眠っています。車は動かしていないと故障するので、心配ですね。

先日、CX-5の取材を受けました。
「デジタルカメラマガジン」7月号に載っていますので、是非チェックしてみてください。
Img_20220627_092616

« 取材は難しい | トップページ | 5月に行った旅をYouTubeにアップしました »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30