昨晩は熱帯夜で、朝の5時頃まで眠ることができませんでした。
虫が入ってもいいやと割り切り、窓を全開にし、扇風機をONにしましたが、ファンの音がうるさくて逆効果。
これで1泊170スイスフラン(25000円)ですよ。信じられません。
11時、チェックアウト。近くのイビスホテルに移動しました。1ヶ月前に予約を入れたので100スイスフランです。追加料金を払ったら11時から部屋を使えるようになりました。こちらはエアコンがあるので快適です。
スイスの大都市のホテルは一泊2〜3万円するので、出来るだけ早めに予約を入れるのがコツです。
地方だと1.5万円くらいで泊まれます。
今はカナダもホテルが高い。一泊6000円前後で宿泊できるのは日本くらいです。
午後、トラムに乗ってジュネーブの街中へ。YouTubeでライブ配信を行いました。
スマホを持ちながら旧市街、レマン湖畔を歩き、ヨーロッパの「今」を皆さんにお伝えしました。
https://youtu.be/RzSTvVGzmJk
今度、スマホ用のジンバルを買います。ジンバルを使うと手ブレが軽減できると思う。
もちろんヨーロッパもコロナは終息していません。日本と同じように感染者は増加傾向にあります。でも、人々の生活は全然普通。誰もマスクをしていないし、小さな子供たちも公園で元気に遊んでいる。
日本もこんな感じでいいんじゃないかな、とふと思ったりもしました。何より多感な時期にずっとマスクをしている小さな子供たちがかわいそうです。
マスクをしてもしなくても、感染状況はたぶん同じだと思う。
ここスイスでも、トラムの中ではお年寄りを中心にマスクをしている人を1〜2人見かけます。僕もマスクをしてトラムに乗りました。なぜなら咳をしている人が結構いたから。
日本食を食べ、ホテルに戻ります。
念のため陰性証明書をプリントアウト。明日の朝は早めに空港に行きます。
