フォト

LINK

« ジュネーブの街からライブ配信 | トップページ | 帰国しました。入国はスムーズです »

2022年7月23日 (土)

フライトがキャンセル。パリ、ジュネーブ経由で帰国する

Fyvqax7xeai6fe 朝、タクシーでジュネーブ空港へ。50スイスフラン(7000円)、高っ。
チェックインし、搭乗ゲートでチューリッヒ行き2807便を待っていたら、突然「キャンセル」の文字。どうやら到着便に雷が落ちたそうで、点検が必要なのだとか。
こんなとき、日本だと地上スタッフが手厚くケアしてくれるのですが、外国だと「荷物をピックアップして2階のカウンターに行け」というアナウンスで終わりです。誰も何もやってくれない。

で、カウンターに行ってみると、案の定、長蛇の列で、罵声が飛び交っていました。夏のヨーロッパはどのフライトも満席状態なので、次のフライトがなかなか取れないのです。家族旅行の方、大変そうだった…。 

スイス航空から、新しいフライト案内のメールが届いていました。何と火曜日出発便。
冗談じゃない。4日もこの地にいたら宿泊代や食費が大変だし、PCR検査の期限も切れてしまいます。
そこで、僕の順番が回ってきたら「どうしても今日日本に帰りたいんだ!」と強く言って交渉してみました。
こんなとき、スタッフによるんです。ダメな人は全くダメ、「フライトはありません」で聞く耳持たずです。でも今日の担当者はいい方だった。10分くらいパソコンとにらめっこし、乗り継ぎ便を探し出してくれたのです。

Fywvmqpx0ae6zb3 まずはエールフランスでパリへ飛び、その後、電車でベルギーのブリュッセルへ移動。ブリュッセルからANA便で成田へ、というルート。
電車というのが少々引っ掛かりましたが、「それでいいです!」と即答し、10時発のエールフランス便に飛び乗りました。

2時間後パリへ。
パリは、空港に鉄道駅が隣接していました。エールフランスのカウンターもあり、そこでチケットを取得します。どうやら電車もフライト、という考えのようです。

Fyxkpyyxeaeswwf 鉄道で大陸間の移動は初めてです。約2時間の電車旅、なかなか快適でした。
ブリュッセル南駅はゴチャゴチャおり、何が何だかさっぱりわかりませんでしたが、たまたまチケット売り場に英語を喋るお姉さんがいたので、空港行きのチケットを買う手助けをしてもらいました。サイフの中にユーロが入っていて本当によかった。

エアポートエクスプレスに乗って空港へ。グーグルマップと違う路線だったので、かなり焦りましたが(笑)
ブリュッセル国際空港に到着。ANAのカウンターでチェックイン。「スイスから飛行機と電車で来た方ですね、間に合ってよかったです」と言われました。

« ジュネーブの街からライブ配信 | トップページ | 帰国しました。入国はスムーズです »