帰国準備、撮影データのコピーなど。ホテルで一日過ごしました
ホテルのシャトルバスに乗って空港へ。
PCRの検査機関で、日本の厚生労働省の書類に記入してもらうようお願いします。すると「NO」の返事。我々はすでに正式な陰性証明書を発行しているので他の証明書への記入は出来ない、の一点張りです。
昨日のお姉さんは、明日来てくれればすぐに記入するわよ、と言っていたのですが…。
そう、カナダは一人一人みんな言うことが違うのです。こちらが文句を言っても、担当者は絶対に自分の考えを曲げたりしない。もちろん隣にいる同僚や上司に相談したりもしません。これぞ「カナダあるある」ですね。というわけで用紙は自分で記入し、陰性証明書と一緒にMYSOSで日本に送信。
約6時間後、審査は無事に終了し、画面が青に切り替わりました。これでスッと入国できます。
帰国後、日本でまたマスク生活がはじまります。
カナダは誰もマスクをしていませんでした。でもコロナは完全に終息したわけではなく、感染状況は日本と同じ、日々何千人、何万人もいるはずです。ただ、多くの人が気にしていないだけ。コロナは単なる風邪、パンデミックは2年前の出来事という感じでした。
そろそろ日本もこんな感じでいいんじゃないかな、と思ったりもしています。
ランチは空港でサーモン照焼き弁当。夜は、ホテルから徒歩20分のところにあるティムホートンでジャンバラヤを食べます。なかなか美味しかった。
9月はしばらく日本で原稿書き。その後、「日本で最も美しい村」の旅に出掛けます。
« キャンピングカーを返却。その後、PCR検査 | トップページ | 帰国しました。なぜ自分はこれだけ動いていてコロナに感染しないのか »