フォト

LINK

2020年に出版した本

2019年に出版した本

« カナダへ | トップページ | キャンピングカーを借りました »

2022年8月19日 (金)

カナダ、カルガリーへ

Fagsejnwaaabig いつも通りリムジンバスで成田へ。
夏休みシーズンということもあり、成田は混んでいました。ランチは2Fのテイクアウトのうどん屋さんで食べるのですが、1520分待ちの長い行列です。
家族連れがたくさんいました。この大変な時期に海外旅行に出掛けるって、皆さんセレブなのかな。だって、燃油サーチャージ&現地でのPCR検査費用だけでも、4人で30万はいきますよ。

エアカナダのカウンターでチェックイン。どの空港もそうですが、有人カウンターは次々と消えています。今日もチェックインと荷物預けは機械で行いました。
自動チェックイン機は嫌いです。なぜなら必ずエラーが出るから。今日もワクチン接種証明のバーコード読取りから先へ進めませんでした。ANAの地上スタッフが2人いたので、「すみません〜!」と大声で呼び、助けてもらいます。
荷物を預けるときも、23キロを少しでもオーバーしていると先へ進めません。今回は32キロだったので、荷物を二つにわけました。

ちなみに、今カナダ入国で必要なのは、「パスポート」「ビザ」「ワクチン接種証明書」「アライブキャン」この4つです。PCRの陰性証明書は必要なくなりましたが、入国時、ランダムで選ばれた人は、指定検査場に行ってPCR検査を行う必要があります。30人に45人の割合で選ばれるとか。

出国後、49番の搭乗ゲートで待っていると、あれやこれやという間にたくさんの人が集まってきました。成田で乗る人はまだ少ないのですが、アジアからの乗り継ぎ客が合流するため、便は満席となります。よって、バンクーバー、トロント、モントリオールの直行便はなかなか予約が取れません。

8時間後、バンクーバー国際空港に到着。
PCR検査で選ばれたどうしようとドキドキでしたが、15分経ってもメールは来ませんでした。一安心です。
国内線に乗り継ぎカルガリーへ。かなり大きな飛行機ですが、満席でした。そう、国内線も満席状態が続いています。

ホテルに電話し、無料シャトルバスでピックアップしてもらい、空港近くにあるホテルにチェックインしました。
このホテル、レストランがありませんでした。フロントで夕食はどうすればいいかと尋ねたら、「皆さんUberですね」。時代が変わったなあ〜という印象を受けました。

ホテルの周りは空き地で何もありません。コーヒーが飲みたかったので、徒歩30分のところにあるティムホートンまで行ってみました。ついでに夕食も済ませた。往復1時間、いい運動になりました(笑)
Falbgggxkaahlas

 

« カナダへ | トップページ | キャンピングカーを借りました »