ポメラDM250、フルサイズのキーボードだったら最高だったのに…
「最も美しい村」の原稿は、全踏破できた後にまとめて執筆します。
毎日スタバかドトールに通うとして、スイスは3ヶ月、日本は半年くらい掛かるでしょう。
取材先では克明にメモを取り、資料を集めています。ネタが少ない村は、歴史や文化について書きます。書店で村の郷土史を見つけると、必ず買うようにしています。
集めた膨大な資料はどうしているかというと、村ごとにわけてファイルBOXに入れています。AB型なので、このような整理は得意です。
写真家なので、原稿書きは苦手です。なかなか重い腰が上がらない。
執筆のモチベーションを高めるには、新しいパソコンを導入するのがいい。するとキーボードを叩きたくなるのです。
ポメラが新しくなったので、ヨドバシカメラで現物を見てきました。
DM100は持っています。DM250かなり進化していましたが、正直、あまり惹かれませんでした。なぜならキーボードが小さいから。
ポメラにフルサイズのキーボードを搭載すれば大ヒット間違いなしだと思うのですが、何故かキングジムさんは小さなキーボードに拘ります。僕が開発者だったら、ポメラはフルサイズのキーボードにする。
よってDM250の購入は見送りました。