フォト

LINK

2020年に出版した本

2019年に出版した本

« 大切なのは、毎日1万歩以上歩くこと | トップページ | カナダの旅動画をアップしました »

2022年9月15日 (木)

今日も海外で感染した人と話をしました

出先でたくさんの人と会い話をするのですが、やはり海外に行った人はかなりの確率でコロナに感染していますね。
でも多くの人が無症状。帰国前のPCR検査で陽性になり、「えっ」と思うらしいです。家族旅行で海外に行き、お父さんだけ感染するケースが特に多い。

海外ではコロナは終息していません。ヨーロッパも北米も、感染状況は日本と同じです。でも、仮に感染しても、病院に行く人は少ないし、政府は全数把握もしていなし、ニュースにもならない。そう、「コロナは風邪」という受けとめ方です。無症状の人も多いです。
キャンピングカーにしても、コロナに感染している人の車の返却はこちら、というのがありました。

9月7日から、帰国前のPCR検査は必要なくなり、コロナに感染していても難なく日本に戻ってくることが出来るようになりました。
いいことだと思います。いつまでもPCR検査で壁を作っていたら、日本がますます孤立してしまいますから。

感染した人の話を聞くと、やはりワクチンを3回打っていてよかった、と皆口を揃えて言います。感染は防げなくても、重症化は避けられる。僕の周りでは、感染しても、無症状だった人が多いです。

海外で感染するかしないかは「運」です。
海外では、咳をしている人をよく見かけます。それもマスクなしで咳をする。
僕自身、空港、レストラン、スーパーでそんな人たちと出会うと、可能な限り離れるようにしました。
7〜8月の海外取材では、ノーマスクで過ごしました。感染しなかったのは、やはり運がよかったからでしょう。

全世界でコロナが完全に終息するのは、おそらく何年も先です。来年も、今年と同じような状況が続くと思う。
海外旅行や海外出張を躊躇っている人が多いようですが、その躊躇いを捨て、思い切って行った方がいいと思います。でないと、いつまで経っても海外には行けません。

Img_20220830_140135

 

« 大切なのは、毎日1万歩以上歩くこと | トップページ | カナダの旅動画をアップしました »