GoPro10、手放しました
GoPro10、売ってしまいました。
なぜなら、カナダで一度も使わなかったから。YouTubeの動画撮影は、100%、DJI Pocket2で行いました。
GoProは使い勝手がよく、手ブレ補正も最強(DJIのジンバル並)で素晴らしいカメラなんですが、2点ほど気になる点がありました。
一つは、画質がイマイチなこと。DJI Pocket2と比べるとその差は歴然で、特に風景のシャドー部分がベタッと潰れてしまうのです。
シャドー部分が潰れるということは、人の顔を撮っても、シャドー部分が強調されるので、ワイルドに映ります。つまり肌に色がベタッと乗る感じが好きになれませんでした。
4Kを売りにしていますが、これはシャープになるという意味です。画質がよくなるということではありません。
もう一つの理由は、映像撮影時にズーム機能が使えないこと。旅動画でこれは致命的です。風景の中にある建物や家を強調したくても出来ない。
実はスイスはすべてGoPro10で撮影したのですが、はっきり言って映像はイマイチです。年内中に編集してYouTubeにアップします。
これからも旅動画の撮影はDJI Pocket2でいこうと思います。DJIの絵作りは、ホント凄いと思う。
今、4万円が手元にあります。
さて、今後何を買うか、ですね。
先日、GoPro11が発売になりました。10と比べ、画質にはそれほど変化がないようなので、見送ります。
同じく、DJIのOSMO ACTION3が発売になりました。センサーが小さいので、画質はあまり期待できない気がする。シャドー部分がDJI Pocket2並に解像していれば買ってもいいのですが、こればかりは検証してみるまでわかりませんね。
ただ、こちらの方は、動画撮影時にズーム機能が使えるのです。これはポイントが高い。
買うかどうか、もう少し悩んでみます。
DJI Pocket3が、11月頃に発売になるかもしれません。これは速攻で手に入れます。発表と同時に注文すると思う。